京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:96
総数:393467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

Sun Light 3年生〜最終回〜

画像1
画像2
画像3
1年間 過ごしてきた教室

自分の机やいす、ロッカーを中心に
大掃除しました。

ピカピカになった机やいすは
次の学年にむけて運びました。

机やいすがなくなった教室は
別れを実感し、なんだかさみしかったです。

最後は、1年間をふりかえるビデオを見ました。
涙ありのすてきなお別れになりました。

保護者の皆様

1年間温かく見守ってくださりありがとうございました。
叱ることもたくさんありましたが、それ以上に
たくさん子どもたちと笑い合って過ごしました。
とても充実した1年間でした。
子どもたちにとってもそうであればうれしい限りです。
本当にありがとうございました!

これで、Sun Light 3年生の更新は全て終了です。
見てくださってありがとうございました。

                           3年担任一同

Sun Light 3年生〜修了式〜

画像1
画像2
3年生最後の日がやってきました。

4年ぶりに体育館に全校児童が集まっての
修了式を行うことができました。

3年生にとってははじめての経験なので
少しソワソワしている様子もありましたが、

話を聞いたり、5年生が修了証をもらったりするのを見て

一年間を締めくくりができた式でした!

Sun Light 3年生〜お別れ会2〜

画像1
画像2
画像3
教室でも

各係が考えた企画を

お祭りの屋台のようにして楽しみました!

お祭りさながらの輪投げや射的、

なぞなぞや、船長さんの命令、間違い探しなど

どのお店でも子どもたちの笑顔がいっぱいでした!

子どもたちの笑顔を見ているとお別れが
どんどん寂しくなってきます。

3年生も残り あと 1日。

あと少しよろしくお願いいたします。

Sun Light 3年生〜お別れ会1〜

画像1
画像2
今のクラスで過ごせるのもあと少し!

クラスのみんなでドッジボールをして遊びました!

王様ドッジボールや、三角ドッジボールなど

様々なドッジボールを楽しんでいました!

クラスの絆が一層深まりました!

Sun Light 3年生〜ポスター発表〜

画像1
4年生が3年生にポスター発表をしてくれました!

盲導犬や、義手、義足など

様々なテーマの話がありました。

子どもたちにとってははじめて知ることばかりで

4年生の話に聞き入っていました!


Sun LIght 3年生〜あゆみ〜

画像1
画像2
生き方探求パスポートの
あゆみを書きました。

3年生の一年間で

忘れられない!残しておきたい
『出会った人やもの・できごと・本』や

なりたい自分に向けて頑張ったことなどを

ふりかえって書きました!

また、これまでに書いたものを

見返しながら、懐かしさも感じていました!


Sun Light 3年生〜思い出の作品袋〜

画像1
画像2
画像3
作品袋に

3年生の思い出を描きました!

子どもたちそれぞれの思い出が

いっぱい詰まった作品袋に仕上がりました!

袋にの中にも1年間たくさん頑張った作品を

詰めて持ち帰りました!

Sun Light 3年生〜3年ラスト理科〜

画像1
画像2
画像3
最後の理科の学習では、

これまで実験で使った道具をつかって

遊びました!

じしゃくで動くおもちゃを作るなど

楽しんで活動していました!


Sun Light 3年生〜もうすぐ4年生〜

画像1
画像2
4年生に向けて、

3年生で学習したことを

総復習しています!

それぞれのペースで、問題に取り組んでいます!

4年生に向けてばっちりにしようね!

Sun Light 3年生〜そろばん修行〜

画像1
画像2
そろばんの学習がはじまっています!

はじめて触るそろばんですが

とても楽しみながら学習しています!

子どもたちの吸収力はさすがで、

簡単な計算はもうお手の物です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp