京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up58
昨日:96
総数:393487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

Sun Light3年生〜身体計測〜

画像1
画像2
3年生になって 2回目の身体計測です!

先生の話をしっかり聞く姿が
とっても立派な3年生です!

自分の成長に ワクワクドキドキしながら
待つ姿がなんともかわいらしかったです!

Sun Light 3年生〜スポーツデーDAY1〜

画像1
画像2
画像3
スポーツデーに向けての活動スタートです!

今日は 80メートル走の記録をはかりました!

2年生までは 50メートル走だったので

30メートル長くなりました!

カープで速度を落とさないように意識しながら

全力で走り切りました!!!

Sun Light 3年生〜クラスで遊ぼう〜

画像1
画像2
画像3
クラスの絆を深めるために

みんなで遊びました!

3チーム対抗!しっぽとりとドッジボールをしました。

大盛り上がりで、いい汗をかきました!

みんなで遊ぶってやっぱり楽しい!

これからもたくさんみんなで遊ぼうね!

Sun Light 〜長さ〜

画像1
画像2
画像3
2学期の算数の学習がはじまりました!

2学期最初の単元は 「長さ」です!

今日は、運動場でいろいろな長さをはかりました!

長さをはかるスーパーアイテム

まきじゃくを使って

みんな楽しみながらも真剣に長さをはかりました!


Sun Light 3年生〜自由作品紹介〜

画像1
画像2
画像3
自由作品もみんなで交流しました!

今回は、自分の自由作品のアピールポイントを
ビデオで撮影しました。

照れくさそうにしている子もいましたが
楽しく紹介ビデオをとっていまいました!

みんなの紹介ビデオを見るのも
頬を緩ませながら注目して見ていました!

みんなそれぞれ 素敵な作品だったね!


3年 理科「植物の育ち方」

 3年生は春からホウセンカとヒマワリを育てて、植物は種からどのように育つのかを調べるために観察をしてきました。
 今日は花が咲いたホウセンカとヒマワリの様子を観察しました。観察をしてどんなことがわかったかな?
画像1
画像2

Sun Light 3年生〜自主学習交流会〜

画像1
画像2
画像3
夏休みの宿題で

みんなが頑張って取り組んだ自主学習を
交流しました!

夏休みにたっぷりと時間をかけて
取り組んだことが伝わる自主学習が
たくさんありました!

生き物に関する学習や
1学期の復習に取り組んだ学習など
様々なテーマで取り組んでいて 素敵でした!

2学期も 自主学習どんどん取り組めるといいね!

Sun Light 3年生〜2学期 始動〜

画像1
夏休みも 終わり
2学期の学校生活が始まりました!

2学期も、仲間を大切に
よく学び よく遊んで
みんなで どんどん成長していきます!

今後とも温かい見守りを
よろしくお願い致します!


Sun Light 3年生〜暑中お見舞い申し上げます〜

画像1
3年生のみんな 

夏休みも元気に過ごしていますか?

みんなの育てているひまわりも
続々と花を咲かせています!

毎日とっても暑い日が続いているけれど
日焼けのしすぎや熱中症には 十分に
気を付けて 過ごしてね!

先生たちは、教室の整理をしたり
読書をしたり 2学期に向けて準備したりしながら
元気に過ごしているよ!

のこりの夏休みも
熱中症やけがには 気を付けて
すてきな夏休みを過ごしてね!

夏休み明け また元気なみんなに
会えることを 楽しみにしています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp