京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:114
総数:395726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

Sun Light 3年生〜国語の学習〜

画像1
漢字の音と訓の学習です!

音と訓っていったい何のこと?

はてなをみんなで解決しました!

解決した後は,漢字の音訓クイズです!

公園や,近道など,

音読みなのか訓読みなのか考えました。

まだまだ,音訓がこんがらがってしまいますが,
これからの漢字の学習で音訓を意識して
学習していこうね!

Sun Light 3年生〜音楽の学習〜

画像1
画像2
画像3
今日の音楽では

新しい曲「茶つみ」を学習しました!

どんな言葉が出てきたか,耳をダンボにして
聴きました!

聴きなれない言葉も出てきましたが,
よく聴いて,言葉の意味も考えました!

最後には,曲に合わせて手遊びをしました!

リズムに乗ってとても楽しんでいました!

Sun Light 3年生〜1年生を迎える会〜

画像1
1年生を迎える会がありました!

集まってお祝いはできませんが,

教室でお祝いの気持ちをもって

各学年のお祝いのビデオを見ました!

クラブや委員会,先生の紹介もあり,

「クラブは○○がいいな〜」など

これからの学校生活も楽しみになっていた
3年生でした!

Sun Light 3年生〜算数の学習〜

画像1
画像2
画像3
図を使って考えようを学習しています。

今までに学習した図を思い出しながら,

〇図やテープ図を使って考えを伝えました!

今日は,もっとはやく簡単に書ける線の図を
学習しました!

これから使っていこうね!

Sun Light 3年生〜新体力テストメモリー4〜

画像1
画像2
新体力テストメモリーもいよいよラストです!

今日は,ソフトボール投げをしました。

肩を使って,上に,遠くに投げることを
意識して,頑張りました!

初めてのソフトボール投げも楽しかったね!

また,おうちでも新体力テストを話題に
話してみてくださいね!

Sun Light 3年生〜くるくるランド〜

画像1
画像2
くるくるランド 

いよいよ製作開始です!

今日は,くるくる回る仕組みづくりをしました。

パかっと型をとったり,くるくる回したり,
楽しみながら作っていました!


Sun Light 3年生〜音楽の学習〜

画像1
画像2
画像3
今日は,音楽専科の先生の初授業です!

朝から,子どもたちは,どんな先生なんだろうと
ワクワクしている様子でした!

授業が始まると,歌ったり,鍵盤ハーモニカを
演奏したり,音楽の時間を楽しんでいました!

鍵盤ハーモニカでは新たに指くぐりと指またぎの
演奏方法を学び,一生懸命練習しました。


これから,専科の先生との授業楽しみだね!

Sun Light 3年生〜新体力テストメモリー3〜

画像1
画像2
新体力テスト

3つ目の種目は・・・

反復横跳びです!!!

普段なかなかしない動きなので,

横に飛ぶのが難しそうにしていましたが,

練習を重ねることで上達し,

本番で記録を伸ばしていました!

Sun Light 3年生〜はじめての総合〜

画像1
画像2
3年生になって新たに総合の学習がはじまります!

今日ははじめての総合で

時間割を見た子どもたちが,朝から「何するの?」と
聞いてくれていました!

そんなはじめての総合では,総合とは何をする教科なのかを
みんなで学びました!

これから,?を見つけて,解決していこうね!

Sun Light 3年生〜社会の学習〜

画像1
京都市にはどのような場所があるのか
考えました!

京都駅や,神社,お城があるなど
たくさんの意見が出ました!

しかし,まだまだ知らないこともいっぱいです!

これから,自分たちの住む京都市について
たくさん調べていきます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 456年クラブ活動 123年完全下校14:40 
6/28 わ246年フッ化物洗口 SC
6/29 5年山の家 頭髪検査
6/30 5年山の家 1-1食の指導
7/1 4年社会見学
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp