京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:40
総数:402637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

3年音楽 「春の小川」

 今日の音楽では,「春の小川」の主旋律の階名を考えました。まず,学級全体で五線のどこに音符があれば何の音なのかを確認しました。そして,確認したことをもとに,自分一人で階名を書いていきました。早くできた子どもには,「『先生』になって困っているお友達を助けてあげよう」と声をかけ,友達同士で問題を解決し合いました。積極的に声を掛け合うことができる子ども達,理解がさらに深まったように思います。
画像1
画像2

3年 理科 「植物の育ち方」

前の理科の時間に畑やプランターにヒマワリとホウセンカの種をまきました。今日は,様子を観察したり,水やりをしたりしました。

これからは,植物は種からどのように成長していくのかを観察し記録をしていきます。
画像1
画像2
画像3

3年 体育 「リズムダンス」

3年生は体育の時間にリズムダンスをしています。このクラスでは「夜に駆ける」という曲に合わせて,友達と一緒に動きを考えています。

歌詞の内容に合わせて,うれしい気持ちを表すときは元気な動きで,悲しい気持ちのときは動きも小さくというようにそれぞれのグループで工夫を凝らしていました。
画像1
画像2
画像3

理科 たねまき

観察した種を花壇とプランターにまきました。グループで役割分担をして,声を掛け合いながらまくことができました。これからどんな風に成長していくのでしょう。
画像1
画像2
画像3

理科 たねのかんさつ

ホウセンカとヒマワリの種の観察をしました。虫めがねを使ったり,定規を使ったりして,色・形・大きさに分けてじっくり観察することができました。「こんな小さい種が大きい花になるんかなあ?」とこれからを予想しながら観察している子どももいました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育 「リズムダンス」

 学級で決めた曲に合った動きをグループで決め,練習しました。手や足だけでなく,側転などダイナミックな動きを取り入れるグループがありました。それぞれみんな,主体的に楽しく学習を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会 「学校のまわりの様子」

わかりやすい地図を作るためには,地図記号を使うとよいことを知り,地図記号にはどのようなものがあるのかを確かめました。

「神社の地図記号は,入り口にある鳥居の形からできているんだよ。」
「田んぼの地図記号はなぜこの形なのかな。」と話しながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんの かんさつ」

先日インターロッキングで観察した動物や植物の観察カードをかきました。タブレットで撮影した写真を見たり,インターネットで調べたりして,色・形・大きさをまとめました。これからも身の回りの自然に興味をもってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年理科 「しぜんのかんさつ」

画像1
画像2
 今日の理科では,先日校庭で撮影した生き物の写真や図鑑などを見ながら,観察カードを完成させました。だんだんとタブレットを使うことが上手になってきた子ども達。このようにICT機器を使う機会を積極的に取り入れ,より効果的に学習を進めるようにしていきたいと思います。

3年 国語 「きつつきの商売」 音読発表会

画像1
画像2
 3年生は国語科の学習で,音読発表会をしました。それぞれのグループで工夫して読むところを考え,役割も自分たちで決めて発表しました。どのグループも工夫を凝らした発表で,場面の様子や登場人物の気持ちがよく伝わってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/14 246年フッ化物洗口 検尿
5/17 56年委員会活動 ALT 体力テスト週間(〜5/21)
5/18 わ135年フッ化物洗口 SC
5/19 6-3食の指導 全学年眼科検診
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp