京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up37
昨日:558
総数:394614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

3年社会 くらしを守る

「火事から生活を守る」の学習で,地域の消防分団の方に,地域にある消防団の詰所をみせたいただいたり,消防団の活動についてお話をしていただいたりしました。
画像1
画像2
画像3

3年総合 小野の今と昔

地域の伝統文化であります,「はねず踊り」について,保存会の方からお話をお聞きしました。「はねず踊り」の由来や歴史について,教えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

3年国語 ありの行列

それぞれの段落に何が書かれているのか,タイトルをつけて考えていきます。最後に新しく習う熟語の意味クイズをしました。
画像1
画像2
画像3

3年図工 いろいろうつして

アイデアスケッチを書き,それをもとに版を作ります。版が完成した人から刷りはじめます。
画像1
画像2
画像3

3年 持久走記録会

持久走記録会がありました。3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年学活 血のひみつ

体にとって,血が大切な役割を果たしていることを知りました。けがをした後,どのようにするべきかを考えました。
画像1
画像2
画像3

3年体育 持久走

21日の持久走記録会に向け,持久走の学習が始まりました。
鬼ごっこでしっかり体をあたためてから,持久走スタートです。
画像1
画像2
画像3

3年学活 クリスマス会

クリスマス会が行われました。写真は○×ゲームの様子です。「ちいちゃんのかげおくりは6場面である。」「モンシロチョウのたまごの色は黄色だ。」など,自分たちで問題を作りました。
画像1
画像2

3年学活 クリスマス会

クリスマス会を開きました。たくさん遊びました!
画像1
画像2

3年国語 たから島のぼうけん

教科書の絵を見て,物語を書いています。表紙を作り,完成を目指します。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 フッ化物洗口 ALT
3/19 給食終了 卒業式準備 1〜4年14時25分完全下校
3/23 卒業式

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp