京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:124
総数:392282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

2年 生活 「広がれ わたし」

おうちの方に幼い頃の話を聞いたり写真を用意してもらったりして,自分が生まれたときからこれまでの成長を振り返る「巻物」を作っています。
自分を支えてくれた方に感謝し,これからの自分の成長への願いをもって,意欲的に生活していくきっかけにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 英語活動 「サラダで元気」

今日は英語での野菜の言い方を学習しました。「トマト」などのように日本語と似ているものも「きゅうり」のように違うものもありました。最後に,自分の好きな野菜をみんなに英語で伝えました。
画像1
画像2
画像3

2年 図工 「まどを ひらいて」

カッターナイフで画用紙を切って色や形を工夫した窓を作ります。今日は,カッターナイフの使い方を学習しました。
先生から「切る方向には手を置かないよ。」「安全ストッパーを必ずするよ。」「使った後は必ず刃をしまうんだよ。」と安全に関する注意を受けながら,慎重に切っていきました。
画像1
画像2
画像3

2年 国語 「楽しかったよ,二年生」

1年間の出来事の中で心に残ったことを詳しく思い出して原稿に書き,学級のみんなに向けて発表します。今日は,「できごと」「思ったこと」「友だちがしたことや言ったこと」などを思い出して書きました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 学校安全日
2/16 わ246年フッ化物洗口 校内図工展
2/17 校内図工展
2/18 校内図工展
2/19 135年フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp