京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up15
昨日:81
総数:401204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜身体計測を行いました〜

 教室で動画を見て保健室に行きました。確実に成長している4年生でした♪
画像1画像2

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜最高の自主学習を目指して〜

画像1
画像2
画像3
 友だちの自主学習を見ながら素敵な自主学習を見あいました。さらに動画を見ながら,素敵な自主学習を目指す雰囲気ができていました。,

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜体育 50メートル走激走〜

 4年生になって初めての50メートル走を行いました。激走の1時間でした。
画像1
画像2

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 さらに分度器を使おう〜

画像1
画像2
画像3
今日も分度器を使って角度を調べました。わからない子に教えてあげたり,前に出て説明したり,素晴らしい姿でした!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 漢字辞典の使い方を知ろう〜

画像1
画像2
はじめての漢字辞典!今日は総画さくいんと音訓さくいんを使って漢字を調べました。最後には漢字辞典早引き大会もしました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 京都の地名について知ろう〜

画像1
画像2
画像3
京都の地名を地図帳を使って白地図にまとめました。友だちと協力して調べることができました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜みんなで遊ぼう〜

休み時間には外に出て遊んでいます。今日はドッジボールをしました!進んでボールを取りに行く姿がよかったです!
画像1
画像2
画像3

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 都道府県すごろくをしよう〜

都道府県の地図と八方位を用いたすごろくをしました。とても楽しそうにしていました!
画像1
画像2
画像3

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 白いぼうしを読んで〜

国語の「白いぼうし」を読んで不思議に思ったこと,疑問に思ったことを短冊に書きました。一人一人違う疑問があって面白かったです!
画像1
画像2
画像3

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜給食 いただキングに向けて〜

画像1画像2
 給食がスタートしました。いただキングに向けて毎日ぺろりん目指します♪食缶もピッカピカになりました♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp