京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:39
総数:401472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜外国語 What do you want?〜

画像1
カードを使って何が欲しい・何が好きの言い方について学習しました。今日は図形が英語で書いてあるカードを使ってみんなで楽しく発音していました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜食育 はじめてのランチルーム〜

画像1
画像2
栄養の先生と一緒に食育の学習をした後,はじめてのランチルームでの給食を食べました。いつもよりさらに給食がおいしく感じたみたいでした♪

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 百科事典を使いこなそう〜

 何かを調べる時に百科事典を使います。初めて触る百科事典に興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 琵琶湖疎水〜

画像1
 いよいよ琵琶湖疏水の学習が始まりました。導入で実際の動画を見て,疑問をたくさんつぶやいていて,たくさん調べて,深めていきたいと思います。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 世界にほこる和紙 要約してみよう〜

画像1
画像2
 クラスで筆者の推しを探してきました。みんなで要約に挑戦。「簡単やん!」とうまくまとめることができていました。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 世界にほこる和紙〜

画像1
画像2
画像3
世界にほこる和紙を読んで,筆者が伝えたい和紙のよさを探しました。今日はたくさん線を引いたよさの中から,さらにそれが本当によさなのかどうかを精査していました。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜図工 ゴーゴードリームカー〜

画像1
画像2
画像3
いよいよドリームカー完成!次回は友だちの作ったドリームカーを鑑賞しあいたいと思います!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜体育 マット運動〜

画像1
画像2
画像3
体育ではマット運動の学習がはじまりました。いろいろな場で自分が新しく挑戦する技を決めてがんばっています!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜まなびの集い〜

画像1
画像2
一生懸命練習してきた「かっとばせー都道府県」,ついに本番でした。今まで練習してきた成果をぶつける姿に感動しました。これでみんな都道府県を覚えられたかな!?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp