京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:40
総数:402648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 宇治市 研究発表会〜

 研究発表会でした。最後まで集中を切らさず学習に取り組んでいました。素敵でした♪
画像1
画像2
画像3

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜図工 コロコロガーレ〜

画像1画像2
いよいよコロコロガーレの完成が近づいてきました。コースが完成した子はどんどん周りの模様や仕掛けを作っています。来週みんなで鑑賞します!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜書写 学習のまとめ〜

画像1
画像2
 これまでの学習の生かして総まとめを行いました。集中してできていました。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜音楽 音楽づくりをしよう〜

画像1
画像2
画像3
日本の音楽に親しんだので,日本の音楽でよく使われるヨナぬき音階をつかって音楽づくりをしました。できた音楽を隣の子とつないでまた一つの音楽にしました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 分数〜

画像1
画像2
仮分数がまじった分母が同じ分数どうしの計算を学習しました。なぜ分子だけを足し引きするのか今までの学習をもとに説明していました。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜体育 なわとび・ペース走〜

画像1
画像2
画像3
2回目のなわとびでは新しい技にたくさんチャレンジしたり,より長い時間とべるようにしたりがんばっていました。ペース走では前回のペースより少し速く走れる子が多かったです!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 宇治市〜

画像1
 社会では宇治茶の学習をしています。調べもかなり慣れてきて,自分のノートに分かりやすくまとめていました。いい雰囲気ですね♪

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 ウナギのなぞを追って〜

画像1
画像2
画像3
「ウナギのなぞを追って」の学習がはじまりました。今日はそもそもなぞとは何なのかについて調べました。なぞはどこに書いてあるのか,みんなで交流しながら探していました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜体育 シャトルラン〜

画像1
画像2
 木曜日は雨だったので体育館でシャトルランを行いました♪最後まで頑張っている姿が印象的でした♪

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜身体計測 はみがきできてるかな〜

画像1
画像2
 身体計測がありました。養護の先生からはみがき指導もしてもらいました。毎日朝と夜にはみがきしましょう♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp