京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up79
昨日:39
総数:401551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜給食 いただキングに向けて〜

画像1画像2
 給食がスタートしました。いただキングに向けて毎日ぺろりん目指します♪食缶もピッカピカになりました♪

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 クイズ大会〜

 都道府県クイズを行いました。地図帳を見ながら必死に答えていました。
画像1
画像2
画像3

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会 日本地図クイズ完成〜

画像1
画像2
 社会科で都道府県の形から想像したものを書いていきました。積極的に取り組んでいました。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会スタート〜

画像1
画像2
 日本地図を見ながら,都道府県クイズを作りました。興味をもって地図帳を見つめていました。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜春といえば〜

画像1
画像2
 春といえば・・・桜!!クラスでは活発に春から想像したことを交流していました。クラスの雰囲気スタートイイ感じです。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 国語辞典を極めよう〜

画像1
画像2
 椅子って辞書で引くとなんて書いてあるのだろう。そんな疑問から始まった授業。ペアでずっとクイズを出し合い,言葉をどんどん吸収している姿が印象的でした。授業の姿勢すごいです。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜雨の日の過ごし方〜

 中間休みにあいにくの雨でした。両クラスそれぞれ考えた遊びを行っていました。
画像1

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜学年として頑張ることは〜

画像1
画像2
 学年として頑張ることを各担任から話をしました。今年一年ぜひ頑張ってほしいと思います。そのあとはドッジボール大会を行いました。とてもいい雰囲気で楽しむことができていました。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜教室をきれいにしちゃおう〜

画像1
画像2
 大掃除を行いました。自分の持ち場が終わったらすぐに違う場所を探している様子が印象的でした。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜素敵なスタート朝読書〜

画像1
画像2
 学校が始まっての最初の朝読書でした。それぞれ本を読もうとする姿勢から4年生のスタートへの意気込みを感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp