京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:44
総数:399491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

★4年 ギコギコクリエーター★

図画工作の学習で「ギコギコクリエーター」の学習をしています。
のこぎりを使って切った木に丁寧に色づけをしました。
次の時間は,いよいよ組立です。
どんな作品に仕上がるのか,完成が楽しみです!

画像1画像2

★4年 体育★

画像1
体育科の学習で,「ソフトバレーボール」をしています。

初めてさわるボールにあたふたしながらも,

グループで円になってパスをしていました。

パスが続く回数が増え,

バレーボール特有のチームで繋ぐ楽しさを感じられたようです。
画像2

★4年 2分の1成人式★

画像1画像2画像3
生まれて10年という節目に,一人一人が今考える「将来」について発表しました。また最後の歌では,10年間大切に育ててきてくれた家族,そして周囲の人への感謝の気持ちを抱き,心を込めて歌う姿が見られました。

★4年生 理科★

画像1
 「冬のサクラの木の様子はどうなっているのだろう。」

  葉は何もないんじゃないかな。

  葉は枯れているんじゃないかな。

  つぼみがついていそう。

 など様々な予想をもった中,観察にいきました。

 初雪が降る寒い中,枝の先までしっかりと観察することができました。

★4年 総合的な学習★

 総合的な学習の時間で,「魚っとおどろく魚博士になろう」という学習をしました。栄養教諭や中央卸市場の方たちなどたくさんの方々に魚のことについて教えていただきました。お話を聞いたり,実際に魚に触れたり,調理をしたり,魚博士になった4年生。そして,学んだことを3年生に知らせようと,グループに分かれてまとめてきました。今日はいよいよ発表会です。3年生に魚のヒミツについてたくさんのことを知らせることができました。
画像1画像2画像3

★4年 総合★

画像1
「給食にはどんな魚が出てくるかな?」

給食に出てくる魚はたくさんあります。
想像していたよりもたくさんの種類があり,驚いていました。

 また,漢字クイズもしてもらいました。
「魚+堅→カツオ」のように漢字の意味から想像して答える様子が見られました。
画像2

★4年 ものの温まり方★

画像1
 理科の学習で,「もののあたたまり方」の学習をしています。ものは,どのように温まっていくのかについて学習しています。金属はどのように温まっていくのか,水や空気の温まり方に違うのか,これからさらに実験を通して調べていきます。

★4年 身体計測★

画像1画像2
 2020年,初めての身体計測です。
身長も体重もすくすくと成長している4年生です。

風邪やインフルエンザが流行り出す時期になりました。
これまでの学習の復習をクロスワードのクイズ形式で復習しました。
「かぜの症状」,「予防」,「手当て」についてみんなで考えることができました。
あとは実践あるのみ!!
手洗い,うがい,換気…しっかりと予防をしていきましょう。

★4年 まなびの集いふりかえり★

画像1
画像2
画像3
 先週のまなびの集いにはたくさんの方々にご参観いただき,ありがとうございました。また,衣装等の準備などご協力ありがとうございました。
 自分たちの発表のビデオをみんなで視聴して,まなびの集いを振り返りました。
友だちのよいところ,自分のがんばったところ,学年みんなのがんばり,よさなどを見つけ,伝え合うことができました。
 まなびの集いで培った力を,今後の学校生活にいかし,4年生みんなでこれからの学校生活もがんばっていこうと誓いました。

4年生 音楽劇「ごんぎつね」

画像1
 新美南吉の名作「ごんぎつね」を,歌と朗読で表現しました。

 ごんと兵十のせつないまでの心のすれちがいに,会場全体がどんどんひきこまれ,クライマックスには,一番前にいた1年生も,息をのんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

家庭学習の手引き

学校評価

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp