京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:48
総数:401437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

ヘチマの観察 【4年生】

画像1
理科の「季節と生き物(秋)」の学習では,ヘチマを観察しました。
夏と違って枯れていたり,茎や葉が成長していなかったりすることが分かりました。
色・形・大きさ,夏の様子との違いなど,詳しくワークシートに書くことができました。

セリフ合わせ 【4年生】

画像1
まなびの集いの練習を始めました。
場面ごとに分かれて,セリフを覚えたり,話の流れを確認したりしています。
これからはセリフの送り方や立ち方などについて考えながら,劇を作っていけたらと思います。

魚の食べ方 【4年生】

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間の「魚っとおどろく魚博士になろう」では,干しガレイを実際に焼いてもらって,食べる活動をしました。
最後に背骨をきれいに取るのですが,うれしくて出来栄えを見せてくれた子もいました。
学習したことをすぐに活かして食べることができたので,どんな魚を食べるときも実践していけたらと思います。

歯みがき巡回指導 【4年生】

画像1画像2画像3
 歯みがき巡回指導で,歯科衛生士さんに歯みがきの仕方について教えていただきました。
歯の噛み合わせ部分や,歯周ポケットにゴミがたまりやすく,虫歯にならないようにするために,しっかりと歯を磨くことができました。給食終了後も,歯の汚れや磨く順番を意識して,たくさんの子どもたちが,口の中をきれいにすることができました。
 これからも,歯を大切にしていけたらと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp