京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:107
総数:401679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

みさきの家3日目<水族館その1>

画像1画像2
 鳥羽水族館に着き,館内見学をしています。グループでいろいろな海の生き物を見て回っています。

みさきの家3日目<水族館へGO!>

 退所式を終え,みさきの家を出発しました。みんな元気いっぱいです。

 最終日は,楽しみにしていた「鳥羽水族館」へ行きます。

みさきの家3日目(朝の集い・朝食)

 みさきの家の活動も,最終日となりました。
 今日も,快晴です。
 子ども達は,3日目の疲れも見せず,元気
いっぱいです。
 3日間,お世話になったみさきの家の施設を
掃除して,鳥羽水族館に向かいます。
 『来た時よりも美しく!』
画像1
画像2

火の神降臨!キャンプファイヤー!!

 みさきの家から見える山から,火の神が降りて
来ました。
 子ども達に,勇気の火・挑戦の火などを授けて
くれました。
 レクレーション係りが,とっても楽しい企画を
考えてくれたので,たいへん盛り上がりました。
 あとは,最終日に向けてしっかり休養してもらいたい
と思います。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目(夕食)

 みさきの家での最後の夕食。
 おかえりラリーの疲れも見せず,元気いっぱい活動
しています。
 食事係も,スムーズに準備することができるように
なりました。
 さあ,もうすぐキャンプファイヤー!!
 みんなで楽しもう!!
画像1
画像2

かご漁でとれたものは・・・

 昨日,大雨の中しかけておいたかごの中身は・・・
 大量のくらげとヒトデでした・・・。
 魚を期待していた子ども達は,少しがっかり
していました・・・。
 でも,初めて触るくらげやヒトデの感触にみんな
大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

みさきの家に戻ってきました!!

画像1
 1時間以上歩いて,麦崎からみさきの家に
帰ってきました。
 スポーツドリンクを飲んで,ちょっと休憩・・・。
 14時30分から,かご漁です。
 何が,網にかかっているのか楽しみです♪
画像2

みさきの家2日目【麦崎にてその2】

 
 おかえりラリーをしています。きれいな海にきれいな空です。
 みんな形のいい石やおもしろい形の石,描きやすそうな石をそれぞれが探しています。

 みんな元気いっぱいです♪
画像1
画像2

みさきの家2日目【麦崎にて】

画像1
画像2
画像3
 9時より麦崎にて磯観察をしています。いい天気です♪
 いろいろな海の生き物を見ています。思い出となるよう,ペインテイング用の石を一人一個ずつこれから探します。

朝の集い・朝食

画像1
 朝の集いをしました。
 みんな,とても元気です。

 朝食をとって,いよいよ磯観察に出発です。
 どんな生き物に出会えるか,とっても楽しみです!!
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp