京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up55
昨日:50
総数:399595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

みさきの家 2日目のスタート!

 昨日の天気が嘘のように,快晴となりました。

 みさきの家2日目のスタートです。

 まずは,寝具を片付け部屋を掃除しました。

 何でも協力してすすめると,速く・スムーズに

できますね。
画像1
画像2

明日に向けて反省会・・・。

 悪天候のため,ナイトハイクは中止となり,明日に向けて
反省会をしました。
 明日の活動に向けて,今晩はしっかりと睡眠をとり明日の
活動に備えたいと思います。
 明日は,よい天気になるようみんなで願っています。
画像1
画像2
画像3

★食べた後は,しっかりお片付け・・・★

画像1
画像2
画像3
 食べた後は,みんなで協力してお片付け!!

 すすのついた鍋を洗うのは大変そうですが,みんな一生懸命
洗っていました。

 雨や強い風にも負けず,みんな元気いっぱいです!

おいしいハヤシライスができました!!

画像1
 雨の影響で,なかなか火がつかない班もありましたが,
みんなのパワーで大きな火をつけることができました。

 とろとろのハヤシライスは,とってもおいしかったです♪
画像2

野外炊事のスタート

 寝具準備を終えて,いよいよ野外炊事です。

 みんなで協力して,おいしいハヤシライスを作ろう!!
画像1
画像2

みさきの家に到着しました

画像1
画像2
 雨の中,みさきの家を目指して
賢島港〜なかよし港まで船で行きました。

 到着後,お弁当を食べて入所式をしました。
 みんな雨にも負けず,元気いっぱいです。

みさき前事前指導 【4年生】

画像1画像2
みさきの家に向けて,事前の保健指導をしました。
性別によって体の成長の仕方はちがいますが,どちらも大切です。
また,同性でも人によって成長の早さに違いがあることを認めながら,気もちよく活動できたらと思います。

学年集会 【4年生】

画像1画像2画像3
学年集会で,団結力を高めるためにゲームをしました。
拍手を揃えたり,様々な人数のグループを作ったり,「木の中のりすゲーム」をしたりしました。
みさきの家野外活動に向けて,みんなで協力することを大切にしていけたらと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp