京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:36
総数:393703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

1年 体育 「ころがしドッジボール」

 今日から、ころがしドッジボール!

 転がすだけでも、十分動けて、十分楽しめる!!

 初めてのゲームを通して、何に気づき、これからどんな作戦をとっていってくれるのでしょうか!?
画像1
画像2
画像3

1年 国語 「しらせたいな、見せたいな」

 おうちの人に、学校で発見したもの、学校で使っているものなどを知らせるために、学習を進めています。

 知らせたいものの絵を描いて、その絵を使って知らせたいことを書き込んでいって・・・

 うまく伝えられる文章が書けるかな?
画像1
画像2

1年 生活 「いきものと なかよし」

画像1
画像2
画像3
 今日は身近な生き物、昆虫と触れ合ってみました。

 学校の草野が生えているところに行くと・・・

 「先生、バッタがおった!」
 「コオロギってなかなかおらんなぁ。」
 「ダンゴムシ、かわいい〜」

 などと子ども達の声がたくさん聞こえてきました。

1年 体育 「ボールあそび」

画像1
画像2
画像3
 みんな大好きボールあそび!!

 ドリブルをしたり、上に投げて手を叩いたり、くるっと回ったり・・・

 ボール一つでいろんな遊びができるんですね。

1年 算数「3つのかずのけいさん」

画像1
画像2
画像3
3つの数の計算を学習しています。数図ブロックで答えを確かめながらがんばっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 完全下校
3/1 わかば居住地交流会 246年フッ化物洗口
3/4 朝会 56年委員会活動(最終)
3/5 わ135年フッ化物洗口 SC
3/6 部活動(最終)

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp