京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:92
総数:393797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

1年 学活 「食の学習」

 「おはしの めいじんになろう」をめあてに,栄養教諭の田口先生とお箸の持ち方を練習しました。いろいろな食べ物を上手にはさんだり,お魚の身をお箸で切ったりできるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 国語 「くちばし」

 動物・鳥・昆虫などの体についての本を読んで、一番驚いたことを文章に書きました。今日は、ペアで聞き役と発表役になって書いたことを交流しました。役割を交代して,お互いにしっかりと伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

1年 音楽 「はくに のって リズムを うとう」

 「かたつむり」と「ぶんぶんぶん」の曲に合わせて歌ったり、手拍子やカスタネットでリズム打ちをしたりしました。
 そのあと「うみ」の歌詞から海の様子をイメージして、その様子を身体で表現しながら歌いました。
画像1
画像2
画像3

1年 算数 「ひきざん(1)」

 数の違いを求める問題を、2色の数図ブロックを並べて考えました。「あくしゅでシュッ!」を合言葉に、同じ数のブロックを動かして、残ったブロックが違いになります。ノートもしっかり書けましたね。
画像1
画像2
画像3

1年 国語 「くちばし」

 動物のつの、きば、しっぽ、たまごなどの本を読んで、自分が一番驚いたこととそのわけを書きました。
 「ぼくがいちばんおどろいたしっぽはとかげです。どうしてかというと、とれても、またはえてくるからです。」などと、かわいい驚きを教えてくれました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp