京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:37
総数:402597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

1年 道徳 「どうしてかな」

 運動場で走っていると褒められるのに、ろう下を走ると叱られる。休み時間に元気よく遊んでいると褒められるのに、そうじ時間に遊んでいると叱られる。どうしてかな。
 わけを考えることを通して身近なきまりの大切さに気付き、すすんで守ろうとする気持ちをもつことができました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活 「さかせたいな わたしのはな」

 アサガオのお世話と観察が続いています。
 自分のアサガオだけでなく、1年生みんなで育てているプランターのお花への水やりも積極的に行っていました。
画像1
画像2
画像3

1年 学活 「食の学習」

 「おはしの めいじんになろう」をめあてに,栄養教諭の田口先生とお箸の持ち方を練習しました。いろいろな食べ物を上手にはさんだり,お魚の身をお箸で切ったりできるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 国語 「くちばし」

 動物・鳥・昆虫などの体についての本を読んで、一番驚いたことを文章に書きました。今日は、ペアで聞き役と発表役になって書いたことを交流しました。役割を交代して,お互いにしっかりと伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

1年 音楽 「はくに のって リズムを うとう」

 「かたつむり」と「ぶんぶんぶん」の曲に合わせて歌ったり、手拍子やカスタネットでリズム打ちをしたりしました。
 そのあと「うみ」の歌詞から海の様子をイメージして、その様子を身体で表現しながら歌いました。
画像1
画像2
画像3

1年 算数 「ひきざん(1)」

 数の違いを求める問題を、2色の数図ブロックを並べて考えました。「あくしゅでシュッ!」を合言葉に、同じ数のブロックを動かして、残ったブロックが違いになります。ノートもしっかり書けましたね。
画像1
画像2
画像3

1年 国語 「くちばし」

 動物のつの、きば、しっぽ、たまごなどの本を読んで、自分が一番驚いたこととそのわけを書きました。
 「ぼくがいちばんおどろいたしっぽはとかげです。どうしてかというと、とれても、またはえてくるからです。」などと、かわいい驚きを教えてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年 算数 「ひきざん」

 「おいしそうなあめが7個あったので,先生が2個食べました。残りはいくつでしょう。」など,先生が出す問題に合わせて数図ブロックを動かして,式と答えを考えました。繰り返し練習することで,ひき算をする場面がわかったと思います。
画像1
画像2

1年 国語 「くちばし」

 くちばしの写真を見て,なんのくちばしかを予想するクイズをしました。ペアで相談をして,「これは○○のくちばしだと思います。」と発表しました。
 子ども達は,くちばしの特徴から何のくちばしかを予想していて,とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年 「おそうじ がんばっています」

 1年生がそうじの練習をしています。ほうきで床をはいたり,ぞうきんで水拭きをしたり,机を運んだり,6年生に教えてもらいながら頑張りました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 135年フッ化物洗口 6年卒業アルバム撮影
7/11 児童会あいさつ週間(〜15日)
7/12 わ246年フッ化物洗口
7/13 6年薬物乱用防止教室 完全下校13:20 個人懇談会
7/14 5年非行防止教室 完全下校13:20 個人懇談会
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp