京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:104
総数:392994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

1年 あいさつ運動

画像1
初めてのあいさつ運動をしました。
登校してくるお兄さん,お姉さん,友だちに元気よく
「おはようございます!」
と挨拶することができました。
「挨拶するって,いい気分!」
と挨拶の良さを感じられていました。
画像2

1年音楽 けんばんハーモニカ

1年生の音楽の授業では,けんばんハーモニカの練習が始まっています。今日はオルガンに合わせて1つの音を鳴らしてみました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 運動会練習

運動場で隊形移動の練習をしました。強い日差しに負けず,てきぱきと動けました。最後にはダンスもしながら隊形移動の総まとめ!上手に動けましたね。
画像1
画像2
画像3

1年国語 カタカナ

カタカナを書く練習です。ゆっくり丁寧になぞります。
画像1
画像2
画像3

1年2学期♪

画像1
画像2
画像3
 2学期が始まりました。夏休み明けにも関わらず,子どもたちはとっても元気に登校しています。
 国語科の学習では,夏休みのことを友達にお話しをしました。夏休みにお家の人と過ごしたことを上手に伝えることができました。
 算数科の学習では,「20までのかず」の学習に入りました。10といくつで考え,ブロックを動かしたり,数字を書いたりしています。
 一生懸命頑張っています!

1年体育 50m走

1年生にとっては小学校で初めての運動会です。今日は50m走のタイムを計りました。「よーい,ドン!」の合図でスタートする練習もしました。どの子も力いっぱい走っていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 カタカナの書き方

2学期からカタカナの練習が始まりました。指で書き順を確かめながら,正確に書く練習をしました。
画像1
画像2

1年 身体計測

画像1
画像2
画像3
9月の身体計測がありました。最初に保健室の先生から,「かんたんなけがのてあて」の仕方についてのお話がありました。
その後,身長と体重を測りました。夏休みの間に心も体も成長したかな。

1年 1学期の思い出

1年生は1学期の思い出のスライドを見ました。初めての給食や学校探検,遠足,朝顔の観察など,入学から今日までの自分たちの活動を振り返る写真に子どもたちはうれしそうに見入っていました。
画像1
画像2

1年 給食の準備

画像1
画像2
画像3
1年生は給食の準備に慣れ,自分たちで協力して配膳ができるようになりました。今日もおいしい給食,いただきます!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/30 サッカー交流会
12/2 クラブ活動
12/3 人権朝会 フッ化物洗口
12/4 6年小中交流会
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp