京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up402
昨日:503
総数:400636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

えがおさんさん3年生〜国語 たから島のぼうけん 完成〜

画像1画像2画像3
 想像を膨らませて作品が完成しました♪みんなの作品を見合ってよさを感じ取っていました。

えがおさんさん3年生〜算数 間の数を考えよう〜

画像1
 図を使って間の数を考えていました。集中力アップしています。

えがおさんさん3年生〜図工展を見に行こう〜

 作品展を見に行きました。それぞれの学年の力作を見て,「おっすごい。」と声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

えがおさんさん3年生 〜算数 わくわく広場〜

 グループで相談しながら五輪のマークを作成しました。楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1画像2

えがおさんさん3年生 〜歯みがき指導〜

画像1
画像2
 歯科衛生士の方に来ていただき,歯みがき指導を行いました。握りかたや虫歯など色々なことを教えてもらいました。これからみんなは歯みがきマスターですね♪

ええがおさんさん3年生 〜世界の遊びフェスティバルその2〜

 2年生からも「楽しい〜」と声が聞こえてきてとっても幸せな時間が過ぎていました。
画像1
画像2
画像3

えがおさんさん3年生〜総合的な学習 世界の遊びフェスティバル〜

 総合の学習の時間でまとめてきた世界の遊びを本日2年生を招待してフェスティバルを行いました。とっても楽しそうな声が運動場に響いていました。
画像1
画像2
画像3

えがおさんさん3年生 〜今年の漢字は〜

画像1
 今年の漢字が決まりました。子どもも自分で一年ふりかえって漢字を一文字決めました。「楽」や「幸」「遊」などが並んでいました。

えがおさんさん3年生〜国語 たから島のぼうけん〜

画像1
画像2
 絵を見ながらグループで想像を膨らませています。一人一人どんなストーリーを書くのか楽しみですね♪

えがおさんさん3年生〜算数 分数〜

画像1
画像2
 算数では自分で図にかいて考えている場面がありました。分数簡単だ。という声がよく聞こえてきています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp