京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:50
総数:402618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

えがおさんさん3年生 〜走れ50メートル走〜

画像1
画像2
画像3
 非常に天気のいい中50メートル走を行いました。去年よりも速くなっている人がたくさんいたように思えます。これからもたくさん走りましょう♪

えがおさんさん3年生 〜図工 絵のぐ・水・ふでいいかんじ〜

 3年生になって初めての絵の具でしたが,使い方ばっちりで,水の量やふでの太さを変えながら楽しんで作業していました。
画像1
画像2
画像3

えがおさんさん3年生 〜社会 校区地図を見比べよう〜

 校区地図と防災マップを見比べながら,校区に何があるのかを調べていきました。
画像1

えがおさんさん3年生 〜図画工作 顔をかいてみよう〜

画像1
 左半分の顔写真を見ながら,右半分を鉛筆でかいていきました。目が難しいやなかなか顔を書く経験が少ない様子でしたが,名作がたくさん仕上がっていました。参観日に掲示しています♪

えがおさんさん3年生 〜算数 おはじきゲーム〜

 算数ではおはじきゲームをしました。10点に何個入ったか,大盛り上がりでした。
画像1画像2

えがおさんさん3年生 〜しぜんのかんさつ〜

 中庭に出て色々な生き物を見つけに行きました。明け方の雨の影響でカエルを見つけたり,ナメクジを見つけたりしてしました。次の理科も観察しに出かけたいと思います。
画像1画像2

えがおさんさん3年生 〜九九の表とかけ算〜

画像1
画像2
 いよいよ各クラス授業スタートしました。集中して取り組んでいる様子がありました。2年生の時の九九の訓練が活きています。

えがおさんさん3年生 〜校区には何があるかな〜

 東西南北を覚えた3年生に校区地図を渡してみました。施設を見つけたり,知っている公園を見つけて日野小学校から見てどの方角にあるかをグループで相談しました。校区のことをたくさん知っていきましょう♪
画像1

えがおさんさん3年生 〜社会科スタート〜

 新しい学習が始まりました。社会や理科などわくわくしている様子でした。社会では,学校のまわりにはどのようなものがあるのかを考えました。たくさん活発な意見が出ていました。
画像1

えがおさんさん3年生 〜学力確認テスト〜

 2年生の復習を行いました。自分たちの得意なところ苦手なところがあったようです。3年生では今までの学習にさらに積み上げていきます。苦手な部分は復習しておきましょう。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp