京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:99
総数:401880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

えがおさんさん3年生〜体育 ポートボール〜

画像1
画像2
画像3
 ポートボールの学習が始まりました。準備から体ほぐしの運動などチームで協力できていてとても素敵でした♪

えがおさんさん3年生〜理科 電気の通り道〜

画像1
画像2
 実験に一生懸命取り組んでいる様子 素敵です。

えがおさんさん3年生〜図工 紙版画〜

画像1
 楽しい紙版画も,いよいよ刷りの活動に入ってきました。ここからさらに色を重ねていこうと思います。

えがおさんさん3年生〜音楽 リコーダー〜

画像1
 リコーダーに慣れてきた3年生はパフに挑戦していました。ぜひともきれいな音色にしていってください♪

えがおさんさん3年生〜理科 電気の通り道〜

 どうすれば電池と電線を使って,豆電球を光らせることができるのか。ペアで話し合いながら,試行錯誤している様子が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

えがおさんさん3年生〜食育〜

 どうして大豆が給食にたくさん出ているのかを子どもたちは栄養教諭の先生と一緒に考えました。お家の人へのお手紙も書きました♪
画像1
画像2
画像3

えがおさんさん3年生〜電気の通り道〜

 新しい単元が始まりました。どうしたら電気がつくのかをペアで相談して話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

えがおさんさん3年生〜休み時間はクラス対抗で〜

 大繩大会が終わったので,また普段の昼休みに戻りました。クラス対抗でドッジボール。みんなで楽しく出来ていると笑顔もたくさん増えますね♪
画像1

えがおさんさん3年生〜国語 ことわざ〜

 現在国語では,ことわざに触れています。たくさんのことわざも知って,生活の中でも使っていくといいですね。
画像1
画像2
画像3

えがおさんさん3年生〜外国語 カードを作ろう〜

画像1
画像2
 ALTの先生とともに,好きな形や色を英語で言って,カードを作っていきました。お家の人へのプレゼントが楽しみですね♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp