京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up8
昨日:29
総数:404507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

【3年生】答えが10をこえるわり算P31答え(算数)

P31 4番の答え合せです!

わられる数を分けて計算するとできましたか?
画像1

【3年生】しょくぶつの育ち方(理科)

ヒマワリが大きくなってきました。
 
子葉からちがう形の葉も出てきました。
 
これからどんなふうに大きくなっていくのかな?
画像1
画像2

【3年生】答えが10をこえるわり算P31(算数)

こんにちは

今日も算数の学習です。まず、P30のもんだいの答えあわせから始めましょう。
一枚目の写真です。文章問題は「たんい」にきをつけてときましょう。

さぁ、今回はP31の答えが10をこえるわり算です。
答えが10をこえるということは・・・答えが九九にないということですね。

でも、みなさんはもう九九にないかけ算もできますね!

1番のもんだいの式は

 60÷3  になります。

 60は10が6こだから・・・10が 6÷3こ

 60÷3=20  答え20円 になります。

2番は
 69÷3の計算のしかたを考えます。

 69を 60 と 9に分けて計算するとできます。

 60÷3=20  9÷3=3  だから  20と3で 答え23  になります。

 このように、10をこえるわり算も、10の何こ分で考えるとけいさんできますね。

では、4ばんのれんしゅう問題にチャレンジ!!
画像1
画像2
画像3

【3年生】こん虫の育ち方P30(理科)

 モンシロチョウのよう虫が葉を食べて大きくなり、くり返し皮をぬいで大きくなります。

 学校のよう虫もさなぎになりました!

 さなぎは何も食べず数日の間動きません。このあと、どのように育っていくのでしょうか。
画像1

3年生 音楽 〜音符の書き方・ト音記号の書き方〜

画像1画像2
 3年生の皆さん,音楽の課題の中に「ト音記号を書いてみよう・音符を書いてみよう」というプリントが入っていましたが,できましたか?
 
ト音記号の書き方や音譜の書き方を動画で見ることができます。音譜の書き方について気を付けることもお話されていますので見てみてくださいね。

 動画を見るときは下のURLをクリックするか,ホームページにリンクされている「教育芸術社 自宅学習支援コンテンツ(音楽)」から3年生の教科書をクリックしてみてください。


https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

【3年生】答えが九九にないかけ算P30(算数)

 週末は何をしてすごしましたか?

 さぁ、先週の答え合せから始めましょう。
 前回のもんだいは、2つの式をつかって答えをもとめました。
 1枚目の写真が答えです。できていましたか?

 さて、今回は「答えが九九にないわり算」です。

 4の段は4×9=36で、36までしかありませんね。また、0のかけ算も九九にはあ りません。では、どのようにしてもとめるのでしょうか。

 九九はおぼえていますか?
 しゅくだいにはありませんが、これからずっと使う計算なので、忘れないようにします。

 九九にないかけ算は4月の初めのしゅくだいでがくしゅうしましたね。
 「かける数ずつふえる」というきまりを使うと…

 4×10 や 4×0 などはできますね。

 アの問題は 4×10=40だから  40÷4=10  答え 10まい
 イの問題は 4×0=0 だから   0÷4=0    答え  0まい

 となります。

 このように、答えが九九にないわり算もかけ算をつかって答えをもとめることができます。

 P30の2ばんと3ばんにもちょうせんしてみましょう!!
 
画像1
画像2
画像3

【3年生】こん虫の育ち方(理科)

モンシロチョウのよう虫が,元気に育っています!

キャベツの葉をモグモグ食べて,りっぱなふんをたくさんしています。

じっとしているときは,次のじゅんびをしているところです。

この後,どんな様子が見られるでしょうか。

みんなもよそうしてみてね。

気になる人は,教科書P.28を見てみてください!

画像1画像2

【3年生】わり算P29(算数)

さぁ、算数の学習です!

前回の答え合わせです。(写真1枚目)わる数のだんの九九を使ってもとめられましたか?

では、今回の学習です。

今回は,またいつもとちがった問だいです。

もんだいを読んで,じゅんに考えていきましょう。

まずいちごをのせたお皿の数は
30÷5=6  で6まい。

ですが、まだ4枚のこっています!!

なので、  6+4=10   答え 10枚 になります。

このように、わり算とたし算を使った問だいもあります。
もちろん わり算とひき算の問だいもあります。

P29の2番と3番の問にちょうせんしてみてください♪

答えは次回!!
画像1
画像2
画像3

【3年生】しょくぶつの育ち方(理科)

ヒマワリのめがでました。

このはっぱのことを『子葉』といいます。
子葉は2枚で,高さは1cmくらいでした。
画像1

【3年生】わり算P26(算数)

 こんにちは。
 さぁ、前回の問だいの答え合せから始めましょう。

 P25 2番 20÷4=5  答え 5人
     3番 14÷2=7  答え 7本

 たんいもまちがえずにとくことができましたか?

 では今回の学習です。
 今回は2つの問題を「くらべて」考えます。

 ぜんぶの数は同じですが、「一人分の数をもとめる」のと、
「何人に分けられるのか」というのがちがいますね。

 どちらもわりざんで計算します。
  
 わり算でもとめられるということは,九九を使って答えをもとめることができます。

  15  ÷ 3   =  5
割られる数 ÷ わる数 
 
 わり算の答えは『わる数』のだんの九九を使ってもとめます。

 今回のもんだいは、わる数は3なので 3のだんを使って考えます。

 できる人はP26の2番のもんだい4つをといてみましょう。
 答えは次回!!

 では、頑張って!!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

健康面

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp