京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up8
昨日:29
総数:404507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

【3年生】何円になるのかな?P38(算数)

 週末は楽しくすごせましたか?
学校は登校日も始まり,みんなに会えてとても嬉しいです!

 6月のさいかいに向けて,学習をすすめていきましょう。

さぁ、今日は「何円になるのかな?」という学習です。
 
 <ノートと下じきを買うと、何円になりますか。>
という問題では、答えのよそうをしてみましょう。

 154+237・・・・・300円より高い? 400円くらい??

どうやって計算すると思いますか?
みんながよく知っている「ひっ算」で計算してみましょう。

今回は『3けたの数のひっ算のしかたを考えよう』です。

 たし算のひっ算は,けた数が大きくなっても位をそろえて
一の位からじゅんに計算します。

 くりあがりに気をつけてれんしゅうしてみましょう。
画像1
画像2
画像3

【3年生】2組 希望制登校日でした!

今日は,3年2組の登校日でした。

みんな,久しぶりに友だちに会えて嬉しそうでしたが,

教室の座席も間隔をあけて座ったり,近くで話したりすることも我慢です。

運動場遊びでは,みんなで体を動かしました。

全速力で走りまわりました!!

全員揃って,早く勉強したり,遊んだりできる日が早くきてほしいです。

次回の2組の登校日は,29日(金)13時〜です。

楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

【3年生】しょくぶつの育ち方(理科)

ヒマワリとホウセンカがどんどんせいちょうしています。

今回はくきの長さと葉の大きさをはかりました。
画像1
画像2

【3年生】1組 登校日でした!〜その2〜

子どもたちにとって,久しぶりの教室です。

2つの教室に分かれて,一人一人間隔をあけて座ります。

短い時間でしたが,宿題を提出したり,課題に取り組んだりしました。

次回の1組の登校日は,28日(木)13:00〜

待ってます!

画像1
画像2

【3年生】1組 登校日でした!〜その1〜

今日は,3年1組の登校日でした!

久しぶりにみんなの顔が見れて,嬉しかったです。

前半は,運動場遊びでした。
画像1
画像2

【3年生】ふえたのはいくつP36(算数)

こんにちは♪算数の時間です。

まずはP35の答え合せから!
この問題も、あげたみかんの数をまとめて考えました。
できましたか?

きょうは「ふえたのはいくつ」という学習です。

今回も図にふえた数のもとめ方を考えます。

<あめとガムをじゅんにひく>方ほうと<あめとガムをまとめてひく>ほうほうがあります。

どちらもできるようになりましょう。

P37 2番のもんだいにチャレンジしてみましょう!
画像1
画像2
画像3

音楽 〜ト音記号・音符をかいてみよう〜

画像1
画像2
画像3
 1・2年生の音楽の 教科書に 出てきた この記号(1枚目の写真)は ト音記号 といいます。 
 書いてみると なかなか じょうずに 書くのは むずかしい ですね。
  入っていたプリントのお手本を見ながら よくみて かいてみてください。

 音符(おんぷ)は 書けましたか? ドレミファ…と音が上がると音符の位置が変わります。 お手本のプリント(宿題の中に2枚目のようなプリントが入ってます)を 見ながら 書いてみてください。

 このように 書けましたか?(3枚目の写真)
写真のように書けていたら せいかい です!

3年生 音楽 「友だち」

画像1
画像2
 音楽の しゅくだいの 「友だち」 という曲は きいてみましたか?
とてもすてきな曲ですね。ききながら 歌いたくなってしまいました。
 みなさんは,この曲の かし を読んで いいな!と思ったかしは どこでしたか?
先生も かしを 読んで えらんで みました。 
 どんなことを書いたらいいのか なやんでいた お友だちは 写真を見ながら やってみてくださいね。 

 また 新しいクラスの新たな 友だち とどんなことをしたいですか? 
みんなは どんなことをしたいのかな? 書いてみましょう。
  

【3年生】図を使って考えようP34(算数)

算数の学習です。
今回は 
かくれた数はいくつ  図を使って考えよう です。

2年生で「テープ図」の学習はしましたね。覚えていますか?

テープ図をかくときは、おはなしのじゅんにかいていくのがやくそくでしたね。
3年生では、テープ図を「線」に変えてかいていきましょう。

図のかき方を見ながらかいてみてくださいね。(写真1枚目)

図を見て「じゅんにたす」ほうほうと「まとめて考える」ほうほうがあります。
どちらの方法でもとけるようになりましょう。

2番のもんだいにちょうせんしてみましょう!
 
画像1
画像2

3年生 音楽 〜ドレミで歌おう〜

 ひさしぶりのけんばんハーモニカの練習は,じょうずに ひけましたか?
「指をくぐらすところ」「指をまたぐところ」が むずかしかったと 思います。

先生も「ドレミで歌おう」を ひいてみました。先生の動画と見比べてみてください。

 どうがをみるときは したのリンクをクリックするか ホームページの右下の はいふぶんしょの 動画を クリックしましょう。 

3年音楽「ドレミで歌おう」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

健康面

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp