京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:91
総数:399385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

3年生 図工「早く持って帰りたいわぁ!」

画像1
画像2
画像3
 イメージ図をもとに,紙粘土の感触を楽しみながら,カラフル小物入れを作りました。

 早く持って帰りたくてたまりません。完全に乾燥するまで待つのですよ。

3年生 総合 もうすぐぽかぽ交流

画像1
画像2
画像3
 地域の保育園の園児さんたちとの「ぽかぽか交流」が,いよいよ近づいてきました。

 司会やはじめの言葉,あいさつなど,お兄さんお姉さんらしいところを見せなくちゃ。

3年生 算数 テストです!

画像1
画像2
 今日は,算数の「三角形」のテストです。
 見直しもしっかりできたかな。

3年生 体育 エンドボール

画像1
画像2
画像3
 試合の進め方にも慣れてきました。
 チームで作戦会議をしています。うまくいったところはどこかな,もっとがんばりたいところはどんなところかな。

3年生 音楽「まほうの音楽」発表会

画像1画像2
 今日は,自分たちで作った「まほうの音楽」をグループごとに発表しました。

 聴く側は,楽器の音色の重なりやくりかえし,変化など,各グループの「くふう」を聴き取ります。演奏する側も聴く側も,ドキドキワクワクでした!

3年生 社会科 いろいろなお店のよさ

画像1
画像2
画像3
 小売店,コンビニエンスストア,大型ショッピングモールなど,それぞれのお店の良さをまとめました。
 いつ,何を買うか,必要の具合によって,それぞれのお店を使い分けていますね。

3年生 音楽「おかしのすきなまほう使い」

画像1
画像2
画像3
教科書のモデル音楽をもとに,今日は自分たちで「まほうの音楽」を作ります。
「楽器,何にする?」
「これとこれを合わせよ。」
 音色を試しながら,とても楽しい相談でした。来週は,「まほうの音楽」発表会です。

3年生 算数 三角形

画像1
画像2
画像3
 三角定規の角の形を調べる活動を通して,「角」の意味を学習しています。
 三角定規1組をわすれないように持ってきましょう。

3年生 漢字テスト

画像1
画像2
画像3
 今日は,10問テストです。みんな,一発合格めざしてがんばっています。「とめ」「はね」「はらい」に気をつけて!

3年生 総合 ぽかぽか交流

画像1
画像2
画像3
 地域の保育園の園児さんたちと交流します。
「どうすれば,楽しんでもらえるかな。」
「どうすれば,もっと楽しく遊べるかな。」
 いろいろ考えながら,工夫して,制作しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp