京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:44
総数:399491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

校区のお気に入り 【3年生】

画像1
社会の学習で,校区のお気に入りの場所をしょうかいカードにかきました。
どの辺りに友だちのお気に入りの場所があるのか,子どもたちは興味津々です。
校区に探検に行くのが楽しみですね!

身体計測 【3年生】

画像1
3年生になって初めての身体計測がありました。
姿勢をよくするためのお話を聞き,授業中の座り方や,字の書き方を振り返りました。
これからも姿勢をよくして,すくすくと成長していってほしいと思います。

体ほぐしの運動1 【3年生】

画像1
体育の学習で,体ほぐしをしました。
友だちと楽しみながら体をほぐすことができました。

社会科の学習(3年生)

画像1
 社会科の学習では,学校の周りの様子がどのようになっているかについて,みんなで予想しました。

子どもたちから出た意見では,田んぼや畑が多い・家が多い・お店が少ないなどの予想が出てきました。予想をもとに,来週,校区探検に出かけ,実際に調べに行く予定です。

理科の観察(3年生)

画像1画像2
 今日の5時間目に理科の観察に中庭に観察に行きました。

観察名人になるためには,色と形と大きさに注目してみることが大切です。

今日は植物の観察をしました。子どもたちはものさしで長さをはかったり,近くによってじっくり見たりして観察していました。

図工科(3年生)

画像1
図工科では,「色・形いいかんじ!」という単元をしています。

パスで好きな色を選び,適当に線を書きました。その線の中を何の形に見えるが想像しながら,絵の具で色を塗っています。


さあ,どんな形が出来るのかな!?

3年 学年集会

 3年生みんな集まって学年開きをしました。みんなが笑顔の3年生を目指して,1年間がんばります。
画像1

3年 大そうじ

 3年生で使う教室や特別教室をこころを込めてそうじしました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp