京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up14
昨日:40
総数:407475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月20日(水) 令和7年度入学児童 就学時健康診断

動物のすみかを調べよう【3年生】

画像1画像2
理科の「動物のすみかを調べよう」の学習で,中庭に出て,中庭のどの辺りにどんな動物がいるのか調べました。
子どもたちはどこにどんな生き物がいるのか,経験や感覚でよく知っています。
「砂場の横の草むらにはバッタがいるよ!」「水道の近くにはカエルがいた!」と,子どもたちで教え合っては捕まえていました。
「またピンクのバッタがいる〜!」と,ピンクバッタハンターもいます!
これからの学習では,なぜその生き物がそこにいるのか考えていきます。

本を使って調べよう【3年生】

画像1画像2
国語の「本を使って調べよう」の学習で,図書室の本を使って,「里山は未来の風景」を読んで調べたいことを調べました。
事典,図鑑,科学読み物などの本を使って調べました。
事典に載っていないことなどはまず辞書で調べるなど,知りたいことはどの種類の本で調べると良いのか,自分で考えて選びました。
図書室での調べ学習は,他の授業だけではなく,大人になってからも役に立ちます。
これからも調べたいことや不思議に思うことを,自分で調べる力を身につけていけたらと思います。

夏の図工作品鑑賞会 【3年生】

画像1画像2画像3
夏休みの図工の作品の,鑑賞会をしました。
友だちの作品のよいところを見つけるのが本当に得意な子どもたちで,よく見て遊んで作品カードに工夫したところを書きました。

自由研究 発表会(3年生)

画像1画像2
 最初の理科の授業では,理科の自由研究の発表をしました。

 写真をたくさん使って分かりやすくまとめてる人も多く,頑張ってまとめている人もたくさんいました。友だちの作品を見て,「来年はこんなことをしたい!」といっている子どもたちもいました。

3年 理科 ゴムや風の力で物をうごかそう

画像1画像2
 ゴムや風の力で動く車をつくって,ゴムや風の力を実験で調べています。ゴムののばし方や,風の強さによって,動き方に違いが出るのかどうかを学習していきます。

ぽかぽか交流にむけて

画像1画像2
 3年では,園児さんたちと交流するために,遊びやゲームを考え,練習をしています。

園児さんが楽しんで遊んでくれるためには,どうしたらいいか,グループで考え取り組んでほしいと思います。

ぽかぽか交流をしたよ(3年生)

画像1画像2画像3
 水曜日の3・4時間目に,春日野保育園へ行きました。子どもたちは,この日をとても楽しみにしており,どきどきわくわくしながら,保育園までむかいました。
 グループに分かれて交流しました。園児さんたちと自己紹介をし,一緒にゲームや読聞かせをしていました。
 
 帰ってきてからも,園児さんたちに喜んでもらえてよかったと嬉しそうにしていました。次は,11月なのですが,2回目の交流もとても楽しみにしています。

気になる記号(3年生)

国語科(こくごか)では,集めた記号の中から自分が気になる記号を選び,くわしく調べて「ほうこく文」に書きました。
ほうこく文に書く時は,ていねいな言葉で,文章(ぶんしょう)を書くときのきまりを使って横書(よこが)きで書きました。書いた文章(ぶんしょう)を友達(ともだち)に読んでもらい,感想(かんそう)を言ってもらいました。みんなとてもよく書くことができたので,紹介(しょうかい)したいと思います。

画像1画像2

フィリピンについて学習しました(3年生)

画像1画像2画像3
 22日(金)に,フィリピンについてくわしく学習(がくしゅう)しました。フィリピンで作られているバナナの繊維(せんい)から日本のお札(さつ)が作られていたり,フィリピンの学校と日本の学校の違(ちが)いを知ったりして,フィリピンについてたくさんのことを知ることが出来ました。

集中してテストができました(3年生)

 国語の単元が終わったので,テストをしました。よく集中して取り組むことが出来ました。見直しをして…さぁ,学習したことがしっかりみについているかな!?
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp