京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up33
昨日:111
総数:399199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

図工「サクサクトントン木の名人」

画像1
 図工では,木を使って作品を作っています。のこぎりを使って木を切ったり,かなづちを使って釘を打ったり・・・。とっても楽しそうです。どんな作品が出来上がるのか楽しみですね。

理科「豆電球に明かりをつけよう」

画像1画像2画像3
 理科では,「豆電球に明かりをつけよう」という学習を進めています。今日は,電気を通すものと通さないものがあるのかどうかを調べました。実験では,電気を通すものと通さないものがあることが分かりました。次は,どんなものが電気を通すのかを調べていきます。

体育マット運動

画像1画像2画像3
 体育では,マット運動をしています。いろいろな技にチャレンジしています。開脚前転も上手にできます。めあてをもって頑張っています。

恵福寺さんに見学にいきました

画像1画像2
 社会「地域の人々に受け継がれてきたもの」という学習では,日野地域に目を向け,地域にある昔から受け継がれてきたものの学習を進めています。今回は,恵福寺さんに協力していただき,見学に行ってきました。
 恵福寺の歴史や,しだれ桜のことなど,ご住職にたくさん質問に答えていただき,とても勉強になりました。

マット運動がんばっています!!

画像1画像2画像3
 体育の学習では,マット運動をしています。それぞれの目標を決めてがんばっています。3年生では,後転はできるようになってほしいな・・・と思っています。
 どんどんチャレンジしている人は,ロンダートやしんしつ後転もがんばっています。それぞれが,めあてを持って楽しそうに活動しています。

豆電球に明かりをつけよう

画像1画像2画像3
 理科の学習では,「豆電球に明かりをつけよう」の学習をしています。導線をどのようにつないだら,豆電球に明かりがつくのかを考えました。豆電球に明かりがつくと,とても嬉しそうでした。

第3回ぽかぽか交流

画像1画像2
 3月のはじめに,第3回ぽかぽか交流があります。今回は,保育園のお友達を学校に招待して,学校案内をします。そして,入学が楽しみになるように,飛び出すカードをプレゼントしようと考えています。総合の学習では,カード作りや学校案内板をがんばって作っています。

じしゃくのふしぎをしらべよう

画像1画像2
 じしゃくにつけた釘には,極があるのかどうかを調べました。子どもたちは,じしゃくの性質を使って,自分たちで方法を考えて実験していました。理科の学習は,とっても楽しいです。

じしゃくのふしぎをしらべよう

画像1画像2
 理科の学習では,「じしゃくのふしぎをしらべよう」という学習を進めています。今日は,磁化した釘には,極があるのかどうかを調べる実験をしました。この単元の実験を通して,自分たちでいろいろな実験方法を考える力が,ついてきましたね。

まなびのつどい

画像1画像2画像3
 2月1日(水)『まなびのつどい』がありました。この日のために,3年生は音楽劇の練習をしてきました。歌にリコーダーに合奏,そして1人ひとりのセリフともりだくさんの内容でしたが,先生たちの叱咤激励にも耐え,子どもたちは,また一回り大きくなったのではないかと思います。
 1つひとつの行事を終えるごとに,子どもたちの成長が見られるのが楽しいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 6年卒業社会見学
3/7 町別児童会・集団下校
3/10 サイエンススクール
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp