京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:53
総数:400934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

2年 おそうじがんばってます

いつもの風景ですが、自分たちで声をかけ合って掃除をしています。当たり前のことを当たり前にするって大事ですね。
画像1
画像2
画像3

2年 学校たんけん

1年生に学校探検をしてもらいました。はじめの会の司会や言葉などもがんばりました。
画像1
画像2
画像3

2年 安全ノート

安全な自転車の乗り方についてみんなで考えていました。積極的に発表している様子がすてきでした。
画像1
画像2
画像3

2年 水書で書こう

筆と水を使って書く練習をしていました。「先生!書きやすい!!」「むずかしい」とそれぞれ感じ方は違ったようです。
画像1
画像2
画像3

2年 7cmの線をひこう

30cmものさしの使い方を動画で確認した後、実際に線を描いてみました。ぜひ、家でも練習してみてください。
画像1
画像2
画像3

2年 たんぽぽのちえ

段落の書き出しに注目しながら、説明文を読んでいました。友だちとも積極的に考えを交流していました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会(2)

最初は、2年生からアサガオの種と「あったか言葉」のプレゼントがありました。
画像1
画像2

2年 明日は、1年生を迎える会

練習をがんばっていました。みんなでふりをつけて、楽しそうでした。明日が楽しみですね。
画像1
画像2

2年 体力テスト

今日は、長座体前屈と立ち幅跳びをしていました。計測・記録も協力してがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

2年 いっぱい話そう!

算数の学習で「午前や午後」について学習している様子です。2年生でも子どもたちが前に立って話していました。子どもたちがたくさん発言する授業が広がってきています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp