京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:48
総数:401448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

2年 いっぱい話そう!

算数の学習で「午前や午後」について学習している様子です。2年生でも子どもたちが前に立って話していました。子どもたちがたくさん発言する授業が広がってきています。
画像1

2年 時間と時刻

算数で時間と時刻つにいて学習していました。毎日の生活の中で、定着していくものです。この学習をきっかけに、日常で時間や時刻の話題を出すことにより、学習を定着させていきたいです。
画像1画像2

2年 ともだちはどこかな

国語の学習の様子です。互いに問題を出し合いながら、楽しそうに話したり聞いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

2年 反復横跳び

先生にどんなふうにするか教えてもらった後、実際にしてみました。速くできるようにがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

2年 ミニトマトのかんさつ

ミニトマトの観察をしました。天気も良くて、生長が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

2年 ねんどを使って

図画工作で粘土を使って学習をしていました。「ここが帽子で、脱げるようになっているよ」と教えてくれました。想像力豊かでとってもいいですね。
画像1
画像2
画像3

2年 日記を書こう

日記の書き方を学習していました。日付や天気から丁寧に書いていました。
画像1画像2

2年 ドレミであそぼう

音の高さに気をつけながら、歌ったり、鍵盤ハーモニカをふいたりしていました。
画像1
画像2

2年 体育の学習

てつぼうあそびの前に、準備運動をしていました。ペアになって、体を伸ばしていました。
画像1
画像2
画像3

2年 リレーあそび

行きは走って、帰りは早歩き。ルールを守って、楽しく運動していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp