京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:99
総数:402561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

【2年生】リレー遊び(体育)

画像1画像2画像3
 体育でリレー遊びをしました。
1年生の時より長い距離の折り返しリレーです。

 3チームに分かれて,自分たちで走る順番を決めて走りました。どのチームも
全力で頑張りました。


【2年生】大すきいっぱいわたしのまち(生活)

画像1画像2画像3
 生活科で「校区たんけん」にでかけました。
1回目は南公園→つくし保育園前→一言寺 のコースで歩きました。
こども110番のいえを見つけたり,初めて一言寺に行く子もいて楽しい探検でした。 

 南公園では,少しの時間でしたが,楽しく遊びました。

【2年生】図書オリエンテーション

画像1画像2画像3
 2年生になり,大好きな図書室の使い方をもう一度確認しました。
「ラベル」に書いてある本の住所を見て,正しい場所に片づけられるようになってきました。学校の図書室の本は1万2000冊くらいあるそうで,きちんと片づけないと見つからない…ということもわかりました。

 みんなの図書室。大切に使いたいと思います。

【2年生】くしゃくしゃぎゅっ(図工)

画像1画像2画像3
 先日の休日参観では,図工科で「くしゃくしゃぎゅ」の学習をしました。
おおきな紙袋を使ってお友達を作る活動です。

 お家の方にもアドバイスをいただきながら,たのしく活動していました。

その後の活動で,お友達の作品のいいところみつけをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

家庭学習の手引き

学校評価

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp