京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up26
昨日:107
総数:401703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

生活科(2年生)

画像1画像2
 生活科の学習では「ぐんぐんそだて」で野菜を育てます。

今日はその1時間目。地域の方の力も借りながら野菜を育てます。

まずは,2年生全員で多目的室に集まり,野菜のことや植え方などのお話を聞きました。

国語科の授業

画像1画像2
 国語科の授業では,「ふきのとう」の音読発表会を月曜日にしました。

毎回の授業では,どんなふうに登場人物の読み方を工夫したらいいのか考えながらしてきました。

おめんをかぶってそれぞれの登場人物になりきってすることができました。


どのグループもとっても上手に工夫して読むことができたと思います。

春の校外学習

画像1画像2
 1・2年生合同で,バスに乗り京都市動物園へいきました。
 
動物園の中は1・2年生の縦割りのグループで行動します。

いろんな動物を見て回りながら,とても楽しく回ることができました。
 
グループで協力してスタンプも集めました。

雨がお昼頃から降ってきたので,お弁当は屋根の下で食べましたが

たくさん話をしながらいただくことができました。

またおうちでもたくさんお話をきいてあげてほしいと思います。

2年生 音読発表会

画像1画像2
 音読発表会をしました。国語で学習した「ふきのとう」を各グループで工夫して音読しました。子どもたちは,声の大きさを変えたり,動きをつけたりすると上手に音読できることが分かったようです。
 楽しく学習できて,大満足でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp