京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up94
昨日:98
総数:401664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

1年 図書館で本を借りよう!

はじめて読書カードを使って本を借りました。借り方について説明を聞いた後、自分のおめあての本を探していました。
画像1
画像2
画像3

1年 あさがおのかんさつ

芽が出てきたあさがおの観察をしていました。葉っぱに顔を近づけて、においをかいでいました。どんなことに気づいたのかな?おうちでも聞いてみてあげてください。
画像1
画像2
画像3

1年 いくつといくつ

算数で、数の合成・分解の学習をしている様子です。いす取りゲームをしながら、楽しく学習していました。
画像1画像2画像3

1年 生活 あさがお

画像1
 毎日水やりをがんばっています。

 芽が出始めて、さらに 水やりが楽しくなってきました。

1年 体育 リレー遊び

 今回は、ぐるぐるリレーをしました。

 チームで作戦会議をして、走る順番を決めて、対戦しました。

 楽しく走ることができました。
画像1
画像2

1年 はさみでチョキチョキ

折り紙を折って、重ねた紙を切って広げていました。できた形をいろいろなものに例えて楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 がっこうたんけん2

昨日は、職員室や図工室などを探検しました。新しい発見に目を輝かせています。
画像1
画像2
画像3

1年 50メートル走

 50メートル走をして、タイムを計りました。

自分の力を出し切って、最後まで走る姿がかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

1年 子どもたちが話す授業を

1年生の算数「なんばんめ」の学習の様子です。子どもたち同士で説明し合ったり、みんなで考えたりする場面です。入学して間もない1年生ですが、思い切って子どもたちに学び合わせることは大事ですね。
画像1
画像2
画像3

1年 ごちそうパーティー

粘土で、いろいろなごちそうを作っていました。「先生!見て〜!」と、とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp