京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:117
総数:402360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

生活科 1年生がんばったよはっぴょうかい (1年生)

画像1画像2画像3
参観日に生活科で「1年生頑張ったよ発表会」をしました。

学校、家、友達と一緒にできるようになったことを発表しました。
また、こんな2年生になりたい!こんなことを頑張りたい!という目標も
発表しました。

おうちの方の温かい笑顔に励まされて、いい笑顔で発表できたと思います。
また、おうちでもお話を聞いてみてくださいね。

参観、懇談会、お忙しい中ありがとうございました。

支部巡回展 (1年生)

画像1画像2
支部巡回展で、近くの学校のお友達の作品をたくさん見ることが出来ました。

作品の良いところを見つけながら鑑賞しました。
「上手!」「細かいところまで描いてある!」
など、たくさんの刺激を受けたようでした。

お友達の作品もあって、楽しい鑑賞会になりました。

なかよし集会 【1年生】

画像1画像2画像3
先週の金曜日、なかよし集会がありました。
1年生は「あったかことばのふりかえり」と「風と光とこどもたち」という歌を
発表しました。

全校合唱曲の「世界が一つの家族のように」の作詞家の鮎川めぐみさんに、
作詞のエピソードを聞き、手話を習いました。

心温まるなかよし集会になりました。

国語 これはなんでしょう [1年生]

画像1画像2画像3
国語科で「これはなんでしょう」というクイズを考えて出す学習をしました。
ふたりで考えて、ヒントを出しながら問題を出します。

難しい問題やあっという間にこたえられる問題…。
みんな、上手につくっていました。

答えられたら、「おー!!」と歓声が上がっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp