京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:55
総数:400881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

1年生を迎える会の練習をしています。

画像1
19日に「1年生を迎える会」があります。
1年生のために全校児童が集まってくれて楽しい時間を作ってくれます。
1年生は、お礼に「さんぽ」を歌います。
歌とお礼の言葉の練習を頑張っています!
お家でもぜひ、一緒に歌ってあげてくださいね。

遠足の思い出をかきました【1年生】

画像1画像2画像3
遠足に行った思い出を描きました。ぞうやライオン、キリンなど
たくさんの動物を見て楽しんでいたようです。
丁寧に色をぬることをめあてに楽しみながら描きました。
楽しい思い出ができたと思います。

はるのこうがいがくしゅう

画像1画像2画像3
雨も心配される中,京都市動物園へ2年生と遠足に行ってきました。動物園では仲良く手をつないで動物を見たり,スタンプラリーをしたりしました。途中で雨が降ってきましたが,雨にも負けず元気に園内を回っていました。お昼ご飯は,お弁当をおいしそうに食べていました。土日でしっかり休んで,月曜日からの授業も頑張りましょうね。

京都市動物園に行ってきました。その2

画像1画像2画像3
みんなとっても楽しみにしていたお弁当。
雨で少し狭いところで食べることになってしまいましたが
「おいしい!」「ぼくのはこんなおべんとうやで!」と
みんな笑顔でいただきました。
ご馳走様でした。

京都市動物園に行ってきました。その1

画像1
画像2
画像3
今日は1年生になって初めての遠足でした。
残念ながら小雨がふっていましたが、2年生と一緒に楽しく園内を
歩くことができました。
スタンプラリーも楽しくできました。
2年生のみなさん、ありがとうございました!

運動場周辺をたんけんをしました!

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で運動場やウサギ小屋などを探検にいきました。
うさぎのかわいさにみんな笑顔になっていました。
遊具の使い方や遊び方をしっかり学習してから
いっぱい遊びたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp