京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:107
総数:500844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

(ITコース)あおいカレッジの学習を始めよう

画像1画像2画像3
今日は子どもたちが待ちに待ったあおいカレッジの第一回目の活動でした。
今回は自己紹介をし合い,それぞれが探究したい課題(テーマ)を書いた紙をもって交流しました。
課題の近い友達に声を掛け合ってグループをつくることができました。
これから1年をかけて探究していった結果どのような成果が得られるか
楽しみです。

あおいカレッジスタート!(5月15日)

 4・5・6年の児童を対象に,子ども自身が興味や関心のある課題を決めて,望ましい人間関係を形成し個性の伸長を図りながら,探究的に課題を解決していく時間として「あおいカレッジ」を始めます。
 取組の過程では,子どもの意欲や思いを大切にし,主体的に,また学年をこえた集団で協働的に取り組むことを目指します。
 基本的には,月曜日と水曜日を活動の時間とします。全教員で子どもの活動をサポートします。

 15日にはそのガイダンスを行いました。その後,教室でどんなことに取り組みたいかを考えました。様々な課題が出てきました。
 今後,子どもの考えた課題をもとに探究するテーマ(コース)を決め,教員と子どもたちの話し合いを通して具体的な探究活動を進めていきたいと思います。

 教職員も初めての取組であり,試行錯誤しながらも,チャレンジすることを恐れずに取り組んでいきたいと思います。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 スポーツフェスタ係活動
5/29 スポーツフェスタ全校練習 ぶくぶくタイム
5/31 スポーツフェスタ前日準備
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp