京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:135
総数:741694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

1組 体育「マット運動」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はマット運動のための準備や準備運動など安全に学習を進められるようにみんなで確認をしました。

1組 体育「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マット運動」では1〜9年生のたてわりグループで学習しています。

1組あ 図工「わっかでへんしん!」

今日は輪っかの飾りを作って変身しよう!をめあてに、輪っか飾りを作りました。みんなかっこよく変身でしました。小さい輪っか飾りはぬいぐるみたちにプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 6年生 合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールにむけて交流学級の友だちと一緒にがんばっています。

1組 みんなの英語 お店屋さんごっこをしよう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上級生がよい手本になっていました。

1組 みんなの英語 お店屋さんごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語でお店屋さんごっこをします!
今日は店員さん役とお客さん役に分かれてやりとりの練習しました。

宿泊学習は延期になったけれど・・・その1

楽しみにしていた若狭で行う宿泊学習は延期に・・・。

少しでも宿泊学習気分を味わうために,若狭で行うはずだった磯観察(池観察),砂の造形(砂場の造形)を学校で行いました。

できないことを嘆くのではなく,できることを精いっぱい楽しむ姿に元気をもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp