京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up118
昨日:160
総数:739995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

1組 「みんなのえいご」その2

画像1 画像1
英語でのやりとりに慣れてきた子どもたち、活動を楽しめるようになりました。

1組 「みんなのえいご」

画像1 画像1
英語で「お買い物」をしています!
ロイロノートで送られてきた「オーダーシート」を見て買い物をします。
画像2 画像2

1組 睡眠学習

画像1 画像1
睡眠学習をしました。

睡眠の役割や睡眠の大切さについて学習しました。

【お家の方にお願い】

今週から1週間「睡眠調査」を行います。本日、お子さんが「睡眠調査」のワークシートを持ち帰っています。土日はお家で記入する、来週月曜日からは毎日学校に持ってきて記入することになっています。自分で記入できるように声かけをしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

1組通信「日日是好日No.28」

11月25日(金)発行

1組通信「日日是好日No.28」

1組通信「日日是好日No.28(あ)」

1組通信「日日是好日No.28(い)」

1組通信「日日是好日No.28(う・え)」

ご確認ください。

1組 総括考査4 その2

画像1 画像1
2学期の学習のまとめのテストです。結果を楽しみにしていました。
画像2 画像2

1組 総括考査4

画像1 画像1
5〜9年生は国語と算数、数学の総括考査でした。

画像2 画像2

1組 クリスマス会の招待状

画像1 画像1
12月9日は1組クリスマス会です。
今年も教職員の皆様を招待して、楽しい時間を過ごしたいと思います。「すごく楽しみ!って言ってくれたよ」「絶対くるって!」と招待状を渡しに行った子どもたちは嬉しそうに教室にもどってきました。
さて…今年もサンタさんは来てくれるのでしょうか…!?子どもたちは、そこが一番気になっています。楽しみです!
画像2 画像2

1組 4年 社会見学

琵琶湖疏水記念館、蹴上インクライン、水路閣などに行きました。

事前に学習したものを実際に見て、その大きさに驚きました。
とても大きなパイプ、いつまでも続く長い水路、疎水を作るために使った様々な道具を発見しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1組通信「日日是好日No.27」

11月18日(金)発行

1組通信「日日是好日No.27」
1組通信「日日是好日No.27(あ・い)」

1組通信「日日是好日No.27(う・え)」

ご確認ください。

1組 国語 書写 その2

画像1 画像1
落ちついて、ゆっくりと丁寧に書くことができました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 BS委員会
3/8 中期選抜学力検査(9年)
BS:4年生ありがとうの会
球技大会(5年生)
3/9 球技大会(6年生)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

給食関係

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp