京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:236
総数:738105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

廊下掲示

画像1 画像1
 昨日の写真を貼って,にぎやかな廊下になりました!
HappyHalloween★☆

ハロウィンパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月31日はハロウィンということで,今日は少し早めのハロウィンパーティーをしました。近年,かなりハロウィン文化が根付いてきましたが,意外にやったことのない生徒が多くてびっくり。少し前からコツコツと衣装や小道具を作り,みんななりたいものに仮装をしました。「トリックオアトリート!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」と職員室や校長室を訪れ,たくさんのお菓子(折り紙)をもらいました♪

あきまつりをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜6年生の縦割りグループで「あきまつりをしよう」に取り組んでいます。11月の秋祭りに向けて,自分たちでやりたいブースを話し合って,必要なものを考え,制作しています。どんなブースが出来上がるか,たのしみですね!

むかいじまたんけんツアー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日,1〜9年生の縦割りグループで最終地点向島南小学校の「むかいじまたんけんツアー1」に取り組みました。来週は「むかいじまたんけんツアー2」で,今度はA,B,Cグループそれぞれ違うチェックポイントを通り,学校まで戻ってきます。今日はその事前学習で,チェックポイントの近くにはどんなお店や公共施設があるかな?通るにはどの道を通ればいいかな?とグループごとに話合いました。こういう時に高学年はとっても頼りになりますね!

ミュージックベル新曲!

画像1 画像1
 なかよし会が終わり,ミュージックベルはクリスマス会に向けて新曲に取り組んでいます。1曲目はあの,有名なアニメの曲です。かなり難易度の高い曲に挑戦します!2曲目は初のピアノの伴奏なし,生徒たちのベルだけで演奏します!みんなレベルが上がってきて,覚えるのがかなり早い。また,動画をあげるので楽しみにしていてください☆

体育〜ボールあそび〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あ組い組の体育科では,「ボールあそび」に取り組んでいます。まずは壁に投げてキャッチする練習から始めて,今日は初めて友達とキャッチボールをしました。苦戦しながらも,「いいよ!その調子!」とペアの友達と励まし合いながら頑張りました。

1組 向島たんけんツアー

1組1〜9年生で校区探検に行ってきました!
今回の探検では,3つのグループに分かれて地図に記してあるルートに沿って元向島南小学校に向かいました。上級生は地図を読みながらルートを歩くことに挑戦しました。
道中ではお店や病院,公共施設を見つけてくるという学習で,それぞれのグループがたくさんのお店や施設を見つけることができました。
そして,さすが上級生!しっかり地図を読みながら下級生を率いてすべてのチームがたどり着くことができました。
上級生はこれから地図作りに取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組体育参観2

引き続き1組の参観の様子です。一生懸命はやっぱりかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 体育参観1

 1組は1〜9年生がそろった形での体育参観でした。開会式,秀蓮体操,綱引き,ダンス,50m走,ダンス,リレーそして閉会式ととたくさんの種目を見ることができて,こちらも楽しかったです。一生懸命な姿にこちらも元気をもらいました。ありがとう。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 なかよし会で えんそうしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
1組(あ・い)の子どもたちは,ベーシックステージの各クラスと
なかよし会を行っています。

9日(金)は,2年2組と交流しました。
「ドレミの歌」と「となりのトトロ」を
ハンドベルで演奏しました。

とてもすてきな音色を響かせてくれました。
そのときの様子をご覧ください。

下記のURLよりご覧いただけます。
※動画を開くには,パスワードが必要です。
PTAメール配信にてご確認ください。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/mukaijimashuren...


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(1・2年)
総括考査(9年のみ)5限家庭科
1/27 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(3〜5年)
総括考査(9年のみ)
7,8年学習確認プログラム
クラブ活動
1/28 プレジョイントプログラム(3・4年)
ジョイントプログラム(5・6年)
身体計測(1組・6年)
総括考査(9年のみ)
6年体操ジャージ申込日(朝:昇降口)
1/29 ジョイントプログラム(5・6年)
身体計測(7年)
プレジョイントプログラム(3・4年)
6年乗鞍スキー研修
1/30 漢字検定
6年乗鞍スキー研修
1/31 6年乗鞍スキー研修
2/1 委員会ミーティング
3年茶道体験(3−3:5限)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp