京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:175
総数:734722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

1組 学活「すいみんがくしゅう」

今日から27日まで「睡眠週間」です。

睡眠は子どもの成長にとって非常に大きな役割を担っています。6歳〜12歳の子どもに必要な睡眠時間は8〜10時間です。今回の睡眠学習では「睡眠学習ワークシート」を使って,学校生活をいきいきと元気に過ごすために,自分の睡眠(生活習慣)を振り返り,どのように改善していけばよいのかを考えたり,何時に寝るのがよいのかを考えたりしました。お家でも睡眠時刻や生活習慣について話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 「秋まつり」2回目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな仲良く活動できました!

1組 「秋まつりをしよう」2回目

今日は「秋まつり」の2回目でした。
今回のお店担当は「いちごヤドクガエル」チームです。
「さかなつりゲーム」「まとあて」「おさかなボーリング」…どのお店もとても楽しそうでした。来週の生活単元学習では「秋まつり」の写真を見ながらふり返りをしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発泡スチロールで栞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリスマス会に向けて,発泡スチロールを使ってプレゼントを作りました。
 まず,薄く切った発泡スチロールの上にスパンコールを乗せます。つぎにその上からもう1枚発泡スチロールを乗せます。最後にクッキングシートの上からアイロンを押し当てて,しおりの完成です♪
初めてのアイロンにも挑戦しました。プレゼント交換で1組の誰かに当たります。喜んでくれるかな、、、♡

1組 「向島探検ツアー」ふりかえり

1組1〜9年生で「向島探検ツアー」のふり返りをしました。う・え教室の生徒が,校区探検で調べたことを地図にまとめたり,クイズにして下級生に発表してくれたりしました。発表を聞いていた下級生は「校区について,知らなかったことをたくさん知ることができました」「またみんなで探検に行きたいです」などの感想を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 生活単元学習「秋まつりをしよう」

 1〜6年生の縦割りグループで学習を進めている生活単元学習では「やさいをそだてよう」の学習と並行して「秋まつりをしよう」の学習に取り組んでいます。グループごとにみんなで遊べる「お店(ブース)」を考えて「1組秋祭り」をしよう!と準備を進めてきました。身近にある材料を使って「どんなものができるかな」「どうやったらこの仕組みが作れるのかな」など,グループのメンバーで試行錯誤して…今週は本番です!!(^^)!今日は「コバルトやどくがえるチーム」の生徒がお店(ブース)を担当しました。お店は「さかなつりゲーム」「もぐらたたきゲーム」「ぬりえきょうそう」…どのお店も楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 生活単元学習「秋まつりをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「秋祭り」その2

自立活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 はさみの練習をしました。ガタガタにならないように。慎重に。丁寧に。
 一つ一つ型取って切るのは難しいです。

向島探検ツアー2

画像1 画像1 画像2 画像2
 とてもいいお天気のもと,今日は向島探検ツアー2で校区内を3グループに分かれて回りました。地図で確認したチェックポイントを通り,学校まで戻るのですが,地図には載っていなかったお店や施設がたくさんありました。

昼清掃がはじまりました

画像1 画像1
 今日から月・木は昼清掃です。1組は放課後清掃もなかなかできなかったので,生徒からは「先生たち毎日こんなに大変な掃除してるんやなぁ。」という声が聞こえてきました。こういう何気ない気づき,すごいですよね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 第5回総括考査(9年のみ)
支部研究発表会(前期課程4時間授業)
1/26 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(1・2年)
総括考査(9年のみ)5限家庭科
1/27 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(3〜5年)
総括考査(9年のみ)
7,8年学習確認プログラム
クラブ活動

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp