京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:265
総数:734616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

1組【後期課程】 校外学習2

 本日29日(金),後期課程の1組は校外学習に出かけました。事前に清水寺までの経路について,自分たちで調べて計画したことを本日実践してきました。実際の場面では戸惑う場面もありましたが,友達や先生に確認しながら目的地まで行ってきました。帰りは京都イオンでランチをし,そのあと京都駅のツリーを見て帰校しました。楽しい1日を過ごすことができました。交通機関の利用やマナー・ルールなども勉強できたのではないでしょうか。
画像1 画像1

1組【後期課程】 校外学習

 本日29日(金),後期課程の1組の皆さんは,午前9時ごろ,清水寺等に向けて出発しました。今日1日たくさんの見学や学習をしてきてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1組 あ・い】 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
「はみがき名人をめざせ!」というめあてで,養護の山下先生の指導のもと歯磨き指導の授業を行いました。歯はただ適当に磨いてもきれいにはなりません。適切な歯ブラシの選び方から一つ一つの歯を歯ブラシでどのように磨いていくのかまで,ひとつひとつ丁寧に教えてくださいました。実際に鏡を見ながら歯を磨いている子どもたちは,真剣な表情で取り組んでいました。今回の授業で覚えた正しい歯磨きの仕方を毎日の歯磨きの場で活かしてほしいです。

伏見西支部 育成合同運動会に参加しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日に淀のみどりの広場で伏見西支部の育成合同運動会がありました。この運動会に向けて1組では,ダンスの練習やマラソンの練習などに取り組んできました。当日は気持ち良い秋晴れで絶好の運動会日和。マラソン,ダンス,50m走など練習の成果をたくさん発揮してくれました。「楽しかった!」「またやりたい!」などの言葉があふれるいい運動会になりました。保護者の方々にはお忙しい中,お弁当の準備や応援,さらに競技への参加もしていただきありがとうございました!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 後期課程 1・2・3・4・月3・月4の授業
2/14 9年 公立前期選抜前集会(6限)
健康・安全の日
1組 マラソン・駅伝大会
後期課程 1・2・5・4・3・6の授業
2/17 公立前期選抜検査1
9年 特別時間割
4〜6年 クラブ活動(6限)
2/18 公立前期選抜検査2
5,6年 部活動(最終)
2/19 総括考査5公示日
授業参観(5限)
後期課程 1・2・3・5・4・6の授業
PTA行事
2/19 PTA総会15:00〜

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp