京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:53
総数:400933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

重要 お礼とお願い

 この度の新型コロナウイルス感染症に伴う対応につきまして,保護者の皆様,地域の皆様には,ご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございました。
 さて,新型コロナウイルス感染症は,誰もが感染しうる病気です。感染した人がつらい思いをするようなことがあってはなりません。しかし,感染した人への差別や偏見,誹謗中傷,インターネットやSNSでの個人情報を特定するような悪質な書き込みが,残念なことに絶えないようです。
 子どもたちには,相手を思いやる気持ちを大切にし,差別や偏見・誹謗中傷につながるような言動がないように,また噂話や不確かな情報に惑わされることがないように指導してまいりました。今後も継続して指導してまいります。困っている人がいたら,相手の気持ちを感じ取って,直接手を触れることはできなくても,言葉や心で手を差し伸べることができる。そんな心優しい日野の子に育ってくれることを願っています。
 保護者の皆様におかれましても,子どもたちを温かく見守っていただければ幸いです。子どもたちが心も体も安心・安全に過ごせますよう,今後ともご協力のほど,よろしくお願いいたします。
 最後になりましたが,保護者の皆様,地域の皆様も体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

                        京都市立日野小学校
                        校長  前川 文孝

重要 お知らせ

 本校児童1名が新型コロナウイルスに感染したことを踏まえ,必要な児童に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
 濃厚接触者に特定された数名の児童は健康観察期間が終了するまで自宅待機となりますが,受検者全員の陰性が確認され,この間,保健所による疫学調査や専門業者による校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されたため,明日19日(火)からも,通常どおり教育活動を実施いたします。(通常どおり登校してください。)
 今後の教育活動につきまして,引き続き,感染拡大の防止,児童の健康と安全を最優先に実施してまいります。児童や保護者の皆様には,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。ご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。


重要 お願い

 児童や保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴い,ご心配をおかけしております。また,皆様のご理解とご協力に厚く感謝申し上げます。
児童や保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,何卒ご協力をお願いします。

 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。
                         日野小学校 
                         校長 前川 文孝

緊急 お知らせ

 昨日夜,本校の児童1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,本日,保健所による疫学調査を実施いたしました。
 調査の結果,数名の児童が濃厚接触者に特定され,PCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 PCR検査の結果は,明後日18日(月)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。
 なお,濃厚接触者に特定された児童は健康観察期間が終了するまで自宅待機となりますが,保健所による疫学調査を終えており,週末のうちに専門業者による校内消毒も実施することから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,他の教育活動には影響が生じないことが確認されているため,1月18日(月)も通常どおり教育活動を実施いたします。(通常どおり登校してください。)
 児童や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

重要 半日入学・入学説明会 延期のお知らせ

京都府に緊急事態宣言が発出されたことを受け,以前にお知らせしていました「半日入学」と「入学説明会」を下記の通り延期いたします。

【変更前】令和3年2月 2日(火)
  ↓
【変更後】令和3年2月24日(水)午後2時10分〜午後3時10分
                 (受付午後1時45分より)

週明けに,正式な案内をプリントと電話でお知らせいたしますが,取り急ぎ,ホームページでお知らせいたします。
また,今後の京都府内の感染状況や国の動向等を踏まえ,対応を変更する場合は改めて通知等を行います。
ご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。

重要 お願い(再掲)

 京都市内での新型コロナウイルス感染の増加が気になるところです。学校においても感染予防対策を継続していますが,ご家庭においても引き続きご注意いただきますようにお願いします。
 以前のおたよりでも通知しましたが,学校での感染リスクを減らすため,児童に発熱や風邪症状があった場合やPCR検査を受けることになった場合には,登校を控えるようにご協力いただいています。ご家族についても同様の対応をしていただくように,以下の内容について,再度ご確認ください。

(1)同居家族に以下のような症状がある場合,児童本人の症状の有無に
   関わらず,学校に連絡・相談ください。児童を自宅待機させていた
   だくようにお願いする場合があります。

  ・息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感),高熱等の強い症状
   のいずれかがある。
  ・基礎疾患があるなど重症化しやすい方で,発熱や咳などの比較的軽
   い風邪の症状がある。
  ・上記以外の方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状が続いてい
   る。

(2)同居家族がPCR検査を受ける場合,速やかに学校にご連絡くださ
   い。その場合,結果が判明するまでは,児童本人の症状の有無に関
   わらず,自宅待機させていただくようにお願いします。

体育参観日のプログラムについて

 体育参観日のプログラムを掲載いたしました。なお,それぞれのプログラムの開始時間につきましては,あくまでも目安ですので前後する場合があります。
 よろしくお願いいたします。

画像1

エバリーさんによる音楽コンサート

今日は,エバリーさんに来ていただき,音楽コンサートを開きました。
新型コロナウイルス対策のために,いろいろな行事や取組が中止になっている中,久しぶりの取組で,子どもたちはとても喜んでいました。
今日はzoomを使って,リモートでコンサートをしました。少し反応がわかりづらかったり,聞きにくかったりしましたが,とても楽しい時間になりました。
エバリーさん。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第35回京都市小学校「大文字駅伝」大会の中止について

平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
さて,今年度に実施を予定しておりました,第35回京都市小学校「大文字駅伝」大会(令和3年2月実施予定)につきまして,大会実行委員会での検討の結果,大会を中止とすることが決定されました。

詳細につきましては,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

第35回京都市小学校「大文字駅伝」大会の中止について

夏やすみの自転車

山科警察署より,チラシ「夏やすみの自転車」の紹介をします。夏休みの交通事故を減らすために,ご活用ください。

右側の「配布文書」からもご覧いただけます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

健康面

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp