京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up47
昨日:55
総数:400924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

平成30年度教職員離任のお知らせ

 桜の花のたよりが届き始め,日ごとに春の色が濃くなる季節となりました。保護者の皆様方には,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は,日野小学校教育推進のため,ご支援,ご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
 さて,下記の通り人事異動がありましたのでお知らせいたします。なお,離任式を下記の通り行いますのでご案内申し上げます。

日 時  平成31年3月28日(木) 午前9時00分から 
                   本校体育館にて
【退   職】
  西村 耕三  教 諭
  松岡 寛   教 諭
  宮里 拓伺  教 諭

【管理職離任】
  西村 智恵  教 頭

【離   任】
  竹内 多恵子 教 諭
  柴田 香織  教 諭
  櫻井 侃   教 諭
  大島 正彦  初任者指導教員
  八木 裕子  日本語指導教員
  鈴木 香織  非常勤講師
  沼田 ひろみ 総合育成支援員
  細矢 育子  スクールカウンセラー

校内発表会 【音楽部】

画像1画像2画像3
 音楽部で校内発表会をしました。
 1年間の締めくくりの発表会。3曲でしたが,それぞれの学年から,たくさんの子どもたちが,休み時間返上で聞きに来てくれました。少し緊張しながらも,柔らかく,よく響く声で,心を込めて3曲歌い上げることができました。
 1年間たくさんの歌を歌い,練習を重ねてきた音楽部の子どもたち。音を合わせることの楽しさや,気持ち良さを味わえたことと思います。これからも歌や音楽を楽しんでいってほしいと思います。

半日入学・子育て講座 2

 松本様から,お奨めの絵本をジャンル別に紹介していただきました。低学年だけでなく,どの学年でも絵本の読み聞かせをしていきたいと思いました。
 ご家庭でも,是非取り組んでみてください。
画像1画像2画像3

半日入学・子育て講座 1

 今日は,平成31年度入学児童の半日入学でした。子ども達は,緊張と楽しみが交差した様子で,折り紙を折ったり,歌を歌ったりしていました。
 子ども達が授業をしている間,保護者の皆様は醍醐図中央図書館の松本様より,読み聞かせの大切さやお奨めの絵本を紹介してもらいました。松本様からは,「特別なことをせず,自分の声で愛情をもって読み聞かせをしてあげてください。」と,アドバイスしていただきました。
画像1画像2

5年出前授業 明治みるく教室 1

 今日は,子ども達が楽しみにしていた「明治みるく教室」でした。本当なら,もっと早い時期に体験する予定でしたが,大雨や台風の影響で延期となっていました。
 まず,乳牛の一生をスライドで紹介していただき,クイズ形式で牛乳について教えていただきました。1日に,1頭の牛から,給食で飲んでいる牛乳が100〜150本とれると聞いてみんな驚いていました。
画像1画像2画像3

第2回漢字教室について

 1月6日(日)9時から,第2回漢字教室です。
 1・2年生は,書初め教室にも参加します。
 ふでばこ・上ぐつ・漢字検定の問題集を持って来てください。

家庭学習の手引き

 本日,全学級に「家庭学習の手引き」と「家庭学習の手引きの活用」を配布しました。
 各学級にて,発達に応じて家庭学習の在り方や自主学習ノートの使い方など,話をしました。
 家庭でもご一読いただいて,家庭学習について話すよい機会としてください。また,手引きにもありますが,学習はまさに「継続は力なり」です。毎日の積み重ねが確かな力となります。小さな成長を大きくほめることで,さらなる意欲へとつながります。どうぞご活用ください。
 なお,配布文書の一覧の「学校全般」にも載せていますので,ご覧ください。

運動会について

 延期になっていました『運動会』ですが,天気予報等を見ておりますと,明日10月3日(水)実施できそうです。子どもたちのがんばりを多くの皆様に見ていただきたいと思います。
 たくさんの皆様の声援・応援をお待ちしております。
 
 プログラムにもありましたように,保護者・地域の皆様は,午前8時半以降にお越しください。また,学校の周囲に駐車しないようにお願い致します。

 ※明日は,お昼に給食を食べますので,児童の弁当は必要ありません。

台風第24号(外出は控えてください)

 日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂き,ありがとうございます。

 平成30年9月28日午前5時並びに6時44分の京都地方気象台の発表では,台風第24号は,9月30日午後に近畿地方にかなり接近し,京都府では大荒れの天気となるおそれがあり,また,大雨警報は,9月30日〜10月1日に,暴風警報は9月30日に発表される可能性が高いとされています。各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。

 また,不要不急な外出は控えるとともに,通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。10月1日(月)は,代休日となり,学校は閉鎖しています。

運動会延期します。(10/3実施)

 平素は,本校教育に深いご理解とご支援,誠に有難うございます。

 さて,9月29日(土)に予定しておりました運動会ですが,台風24号の接近による影響等,天気予報の情報を精査し,10月3日(水)に延期することとしました。お子たちの雄姿をご覧になろうとたくさんの方が予定を組んでおられたことと存じます。天候のこととはいえ,変更せざるを得ないことを申し訳なく思います。降水確率が高い中,無理に実施するのではなく,お子たちの健康面を最優先としたものですので,何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

 また,9月29日(土)は,給食がありませんので,必ず,お弁当・水筒を持参させてください。全学年5校時まで授業があり,午後2時ごろ下校となります。学習予定については,各学級より渡しています予定表をご確認ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校全般

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp