京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:79
総数:262146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

訪問指導2

全クラスの授業の様子を見ていただき

具体例を交えて講演していただきました。

明日からの授業に生かすよう努めてまいります!!

今後は各学年ごとに訪問していただき、

より丁寧に指導助言していただけます。

本当にありがたいことです☆彡
画像1
画像2
画像3

訪問指導1

ハワイ大学の方が帰られました。

昼からは教育委員会の専門主事に来ていただき

本校の重点取組の1つである「児童理解」の

研修をしていただきました♪

さすが、その道のプロの方々です。

あっという間に子どもとなじんで、

交流される姿も勉強になります!!
画像1
画像2
画像3

ハワイ大学来校中

ハワイ大学の学生が来校しています。

そんななか、中間休みに三段池を掃除してくれる姿や

PTA室では作業をしてくれる姿が見られました。

ありがとうございます!!

また、給食交流は4〜6年とでした。

1年生の皆さん、また一緒に食べられるといいですね♪
画像1
画像2
画像3

デジタルフォトフレーム更新♪

今年度もデジタルフォトフレームを

ICT支援員さんに更新していただいています。

毎月更新目指して頑張ります!!

楽しみにしておいてください♪
画像1

給食開始!!

1年生が給食準備をしています。

エプロンをたたんで入れられたかな(^^)

さぁできたての、おいしい給食を

いただきま〜す♪
画像1
画像2
画像3

PTA活動

PTA本部の方々が分担して仕事をされています。

ありがとうございます!!

1年生の下校が始まりました。

さて、どこから撮影した写真でしょう?
画像1
画像2

授業風景3

1年生も2年生も3年生も

しっかり学習しています☆彡
画像1
画像2
画像3

授業風景3

運動場では3年生が体育をしたり

1年生が活動したりしています♪
画像1
画像2
画像3

教科交換2

色々な先生との学びを楽しんでもらえればと

思います♪

花壇にチューリップがきれいに咲いています。
画像1
画像2
画像3

教科交換1

4〜6年での学年を超えた教科交換をしています。

複数の教職員で複数の児童に積極的に関わっていきます♪
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp