京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:164
総数:263523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

お楽しみ会

6年生が企画したお楽しみ会に
招待されました。

自分達で考えてみんなと一緒に
楽しむ姿が素敵でした。

卒業まであと少し!!たくさん思い出を
作っちゃいましょう♪
画像1
画像2
画像3

給食

3月は6年生と一緒に給食を食べています。

今日は人数が少なかったので、校長室で。

思いのほか、喜んでもらえてよかったです。

楽しい思い出をどんどん作っていきましょう♪
画像1

授業風景2

5年生は作品の返却が始まっています。
お家の人にも見てもらいましょう♪

1年生は体育の授業で学んだことの
振り返りをしています。

どんなことに気が付いたかな?
画像1
画像2
画像3

授業風景1

3年生が自分で考えたおもちゃで
友達と一緒に遊んでいます。

みんな工夫して作られていて
楽しそうです♪
画像1
画像2
画像3

動画撮影

6年生の子ども達が学んだことを
伝えようと動画で編集しています。

効果音やテロップまでついていて
本格的です。

発表を聞く子ども達も興味津々です。
画像1
画像2
画像3

放課後

用務室の前では「卒業」をテーマにした
ミニチュアが置かれています。子ども達が
楽しそうに遊んでいます。

中庭の三段池では、メダカやタニシ、ヌマエビを
観察してる子ども達。

家庭科室では卒業式に向けて国旗をにアイロンを
かけてくれている用務員さんの姿が見られました♪
画像1
画像2
画像3

6時間目

体育難では6年生が卒業証書授与式の
入退場練習をしています。

学校園付近では、低学年の子がなかよく
遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

給食の様子2

おいしい給食をいつもありがとうございます!!
画像1
画像2
画像3

給食の様子1

1年生の給食当番の様子です。

しっかりとできるようになりました♪
画像1
画像2
画像3

学習発表

3年生が学んだことの振り返りを

どのように発信するのがよいか、

話し合い、練習しています。

本番が楽しみです♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp