京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:164
総数:263523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

参観日に向けて

放課後は参観日に向けて、それぞれの学年の

授業の進め方や祥豊小学校として系統立てて

学年ごとの学びの広がりや深まりがあるかを

確認し合っています。


参観日は11月9日(木)の5時間目です。

6時間目は懇談会です。感想をいただきたいので

ぜひ、都合付きました来てください。
画像1

準備が大切

環境委員会の子どもたちが楽しそうに
花を植えています。

事前の準備があってこそです。
用務員さんや支援員さんたちが、

分かりやすい図を描き、土を耕し
なんと、一度苗を置いてレイアウトまで
考えてくれています。

ぜひ、祥豊小学校の素敵な花壇を
覗きに来てください♪
京都1美しい学校
画像1
画像2
画像3

図画工作室

図画工作室で6年生が学習しています。

版画です。

真剣な表情で、臨んでいます♪
画像1
画像2
画像3

体育の授業

目当てをもち、場の設定を工夫することで

2年生でも、自分たちで話合い、作戦を

練っています。

さぁ、うまくいくのでしょうか(^^)
画像1
画像2
画像3

授業の様子

図書館では図書館司書の先生に

読聞かせをしてもらっています。

高学年は、自分の考えと比べて

話し合い、自分の考えが深まったり

広がったりしています。
画像1
画像2

学年集会

上靴がきれいに並んでいます。

3年の学年集会でした。とても素敵です♪

画像1
画像2

理科の授業

学校園に3年生の児童やALTのエリザベートアンさんが
集まっています。

虫眼鏡で光を集めています。楽しそうです(^^)
画像1
画像2
画像3

入学届受付中

令和6年度入学届の受付を行っています。

入学届がご自宅に届きましたら、

職員室まで、お越しください。
画像1

京都1美しい学校目指して

校内の花壇や、特別教室、空き教室の整理整頓を
随持しています。

どんどん学校がきれいになっています♪
京都1美しい学校
画像1
画像2
画像3

訪問学習

4年生の児童たちが、高齢者の方たちと

交流しに行きました。

行き帰りも安全に気を付けてます(^^)

詳しい内容は4年のHPをご覧ください♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp