京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up98
昨日:164
総数:263618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

夏休みの学校

夏休みの学校は、何もすることがない?

図書室では本の整理

教室ではオンライン研修

職員室では授業の相談と2学期に向けて

皆さん頑張っていました(^^)

長い夏休み、しっかり休んで、

しっかり準備に備えます♪
画像1
画像2
画像3

ペンキ塗りスタート!!

ペンキ塗りの準備に2日間。

さぁペンキ塗りのスタートです。

綺麗に塗るために窓を閉め切っています。

臭いもすごいし、暑いし、かなり大変です。

2学期になったら北校舎2階をぜひ見てください♪
画像1
画像2

ペンキ塗りの準備完成!!

昨日紹介しました、ペンキ塗りの準備が完成しました!!

どう変わるのか、楽しみにしてください♪
画像1
画像2

人権研修

後半の研修はジェンダーに関する研修です。

歌あり、健康増進のアドバイスありと

幅広い学びがありました!!
画像1
画像2
画像3

マット修繕

体育館のマットを何枚も、手縫いで

修繕していただいています。

暑い中、ありがとうございます!!
画像1
画像2

校内研修1

午前中は人権研修。

全市の課題から、自分のクラスで一人一人を

大事にする具体的な対応まで、学んでいます。

2学期以降に生かせるようにしていきます!!
画像1
画像2

夏休みスタート!!

夏休みが始まりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

学校では、各特別教室の断捨離、

整理整頓を数日かけて進めていきます。

北校舎2階の廊下はペンキを塗っていきます。

Before After をそれぞれの場所で紹介して

もらいます。楽しみにしておいてください♪
画像1
画像2
画像3

おやじと遊ぼう会1

祥豊小学校PTAおやじの会主催の

水遊びが行われています♪

びしょ濡れになって楽しんでいます。

素敵な機会を作っていただきありがとう

ございます!!
画像1
画像2
画像3

東寺にて写生会

7月22日(土)
東寺にて写生会
「第53回親と子の写生会と東寺拝観」が
行われました。

南区の小学校から多くの児童が参加し、
東寺境内にて写生しています。

夏休みの素敵な経験になったことと思います♪

画像1
画像2
画像3

1学期終了

1学期が終わりました。

教職員も見送っています。

さぁ明日から夏休み。

素敵な夏休みになりますように!!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp