京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up102
昨日:170
総数:265867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

大谷翔平選手寄贈グローブ

運動委員会が児童朝会で紹介してくれた

「大谷翔平選手寄贈グローブ」をつけて

子ども達が遊んでいます。

曜日で使用する学年や場所を決め、

安全に仲よく遊べています♪
画像1
画像2
画像3

中間休み(校長室)

寒いのか、どんどん校長室にやってきます。

6年生の子が読書ノートを持ってきてくれました。

何と1万ページ読んだそうです。

はい、シール進呈させていただきます。

すごすぎます☆彡
100冊読書招待状
画像1
画像2

訪問指導

総合教育センターの指導主事に来ていただき

授業の様子を見て助言をいただきました。

1年を通してみていただき、その成長を褒めて

いただきました!!

これからも教職員一同、頑張ります!!
画像1
画像2
画像3

雪の朝4

どんどん子ども達は雪を掻き集めます。

なかなか教室に入れないようです(^^;)
画像1
画像2
画像3

雪の朝3

登校中に雪を集め、雪玉を披露してくれます。

「手がむっちゃ冷たいねん」と、笑顔で

教えてくれます。
画像1
画像2
画像3

雪の朝2

さぁ子ども達が登校してきました。

さっそく雪をかき集め始めています(^^;)
画像1
画像2
画像3

雪の朝1

1月25日(木)は朝から雪が降っていました。

うっすらと雪が積もり、学校の景色も

変わりました。

いつも、えさを求めに来る鯉が、寒さの

せいか出てきません(^^;)


画像1
画像2
画像3

自由参観7

音楽室では6年生が学んでいました♪

放課後から雪が降り始めました。

運動場では、寒さに負けない子ども達の

遊ぶ姿が見られました(^^)

保護者の皆様、地域の皆様、参観ありがとう

ございました。これからも一人一人の子どもが

活躍する学校目指して努めてまいりますので、

応援のほど、よろしくお願いいたします!!
画像1
画像2
画像3

自由参観6

5年生は社会と理科

6年生は外国語科です。

いつもと変わらない授業の

様子でした。素敵です☆彡
画像1
画像2
画像3

自由参観5

3年生の工作、4年生は算数の授業をしていました。

自分の考えをしっかりもって臨めています♪
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp