京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up114
昨日:170
総数:265879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

あいさつ係

6年生のあいさつが係は2学期最後の日まで

いろいろな所で「おはようございます」と

元気に声をかけてくれました。

「やってよかった!!」「でも、返事のない子もいる」

と振り返っています。

3学期もみんなで盛り上げていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

授業の様子

1年生は計算の復習をしています。

5年生は京都市歌を歌っています。

年明けの音楽鑑賞教室に行ったときに

手話付きで歌います。

楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

学校図書館

2年生が学校図書館にやってきました。

司書の先生にお話を紹介してもらったり

冬休みに読む本を選んだりしています。

読みたい本が見つかったかな?
100冊読書招待状
画像1
画像2
画像3

学校園

4組(育成学級)の畑で育った大根を

抜いています。大事に育てた作物が

収穫でき、大喜びです♪
画像1
画像2
画像3

京都1美しい学校

連日お伝えしていますが、

花壇もきれいにしていただいています。

本当に美しい学校です♪
京都1美しい学校
画像1
画像2
画像3

外国語科

先日は5年生が物の値段や尋ね方を

英語で話し合っていました。

今回はお店屋さんになっています。

楽しみながら学習できています♪
画像1
画像2
画像3

道徳

1年生も考えて、自分の意見を伝えています。

人を尊重する大事な授業です。
画像1
画像2

外国語活動

これから、お気に入りのサラダを

お皿に盛り付け、英語で紹介し合います♪
画像1
画像2
画像3

体育

体育館では5年生が

運動場では3年生が運動をしています。

寒くても元気いっぱい活動しています♪
画像1
画像2
画像3

学校園収穫

さっそく美しくなった学校園に2年生児童が

やってきました。

前回収穫できなかった株を抜きに来ました。

とても楽しそうです。

さぁ気付いたことや分かったことを、まとめて

いきましょうね♪
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp