京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:376
総数:1275871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

感嘆符 【プロゼミ1】京都工学院高校×京の地豆腐「久在屋」京都府農林水産フェスティバル2023出展

プロジェクトゼミ1で「京都の観光」をテーマに活動している班が、京の地豆腐「久在屋」様との連携の中、11月25日(土)から26日(日)の2日間、京都府農林水産フェスティバル2023において「おからちりめん山椒」を出品しました。

このプロジェクトの目標は、コロナ禍で減ってしまった観光客の増加、またフードロスの削減を目指して、SDGsの観点から産業廃棄物にもなる「おから」に付加価値を付けて、京都の新たな名物をつくることです。

まず京都の豆腐屋さん「久在屋」様に、自分たちの取り組みについてプレゼンテーション行い、コラボレーション企画として、「おから」の提供と販売場所の準備をしてもらえることになりました。試作に試作を重ね、「久在屋」に味を見てもらう時は、震えるほど緊張しましたが、社長さんから「これならおいしいからコラボ商品として販売しましょう、良くここまで頑張ったね」といってもらった時にはほっと一安心しました。

当日、初めは中々売れず心配する時間もありましたが、徐々に売れ出し、実際にお客様に買って喜んでもらえると、これまでの苦労も吹き飛び、ものを作って売ることの意味、社会に貢献することの意味を知ることになりました。今後はさらに改善点を見つけて、活動を続けます。「久在屋」様、お忙しいところご協力をいただきありがとうございました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業式
3/4 1年研修旅行(屋久島・種子島方面) 2年学年末考査
3/5 1年研修旅行(屋久島・種子島方面) 2年学年末考査
3/6 1年研修旅行(屋久島・種子島方面)
3/7 1年研修旅行(屋久島・種子島方面) 中期選抜(生徒登校禁止)
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp