京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【知的財産教育】プロジェクトゼミ1講演会 6/6実施

本校では,特許庁が所管する独立行政法人工業所有権情報・研修館『知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業』採択を受けて,生徒が知的財産の重要性を踏まえつつ,ものづくりや商品開発等の場を通じて創造性や実践的な能力を育む教育活動を推進しています。

■日時 6月6日(木)13:20〜14:10 
■場所 中央棟1階ホール
■演題 「身近な知的財産権」
■講師 弁理士 大池聞平 様

人間の知的活動によって生み出されたアイデアや創作物などには,財産的な価値を持つものがあり,それらを総称して「知的財産」と呼ばれます。知的財産の中には特許権や実用新案権など,法律で規定された権利や法律上保護される利益に係る権利として保護されるものがあり,それらの権利は「知的財産権」と呼ばれます。

今後,プロジェクトゼミ1(課題研究)では,身近な知的財産権の中でも比較的程度の高い新しい技術的アイデア(発明)である特許申請をゴールに学習をすすめるグループもあります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 第1回学校説明会
6/10 公開授業週間
6/11 公開授業週間
6/12 短縮40分6限授業 文化祭準備
6/13 短縮40分6限授業 文化祭準備
6/14 短縮40分6限授業 文化祭準備
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp